■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
MacでPalm!
- 1 :名無しさん :2000/03/26(日) 20:19
- カラーPalmも出た所だし、ここらで一つ欲しいんですけど、みなさんどうですか?
Visorもいいですよね。
- 2 :名無しさん :2000/03/26(日) 20:29
- 白黒で十分かも。
- 3 :使ってる方に質問です。 :2000/03/29(水) 02:15
- 1、Palmは、アリーナ以外でもメールのやり取りできるの?
2、Palm単体で、PHSに接続してメールを取り込みできるの?
3、Palmとマックとの組み合わせでこれは便利と言う機能は何かありますか?
- 4 :>3 :2000/03/29(水) 02:31
- 1.Postino とも出来る。
2.I.Oデータから出てるPHS/デジタル携帯兼用通信アダプタを買ってドッキングさせれ
ば出来る。また、3COM純正のアナログモデムも出てる。
3.ファイルメーカーProシンク for JFilePro。これにつきる。ファイルメーカーのデー
タベースとPalm用のデータベースアプリJFileProのデータベースをHotSyncによって
双方向にシンクロ可能。Macにだけある素晴らしいHotSyncコンデュイット。
- 5 :4 :2000/03/29(水) 04:32
- 追加。
2.Palm内蔵のメールアプリはメールの読み書きだけなので別途送受信用メールアプリ
が必要。シェアウェア、フリーウェア等数種ある。WEBブラウザもNEWSクライアント
もICQもある。
- 6 :名無しさん :2000/03/29(水) 22:56
- Visor早くでないかな〜。
- 7 :名無しさん :2000/03/30(木) 15:55
- メールに関してはかなり使えそうですね。
ただアリーナユーザーではないのが辛い、、、。
- 8 :名無しさん :2000/03/31(金) 08:06
- HotSyncはどの程度マックとシンクロするのですか?
- 9 :>8 :2000/03/31(金) 20:31
- シンクロって言葉分かりますか?
程度なんてないです。
- 10 :>9 :2000/03/31(金) 21:43
- ???
- 11 :>10 :2000/04/01(土) 02:44
- シンクロ=同期なんだよ。
同期に程度があるかよ。
- 12 :みんな、冷たいな〜 :2000/04/01(土) 03:57
- パームをポッケにつめこんで
http://mobile-dog.com/palm/palm_kouza1.html
この辺を参考にしたらいいよ。
- 13 :8 :2000/04/01(土) 13:11
- >12
サンキューです。
- 14 :ここにいる奴はみんな冷たいな〜 :2000/04/02(日) 02:43
- http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=dgoods&key=946264721
ここで盛り上がってるよ。
- 15 :1です。 :2000/04/02(日) 18:00
- みなさん有り難うございます。
http://muchy.com/
ここ結構凄いですよ。
デモあまりマックユーザーにはPalm使ってる人が少ないんですね。
- 16 :>15 :2000/04/04(火) 17:20
- ここって評価するのはいいけど、あれだね、便利だけど窓の杜を思い出す。
一般人がシコシコと作ったソフトと市販ソフトを同列に扱ってるし、コミュニティがまだ小さいから
誰もいわんのかな?低い星つけられた作者はあまりいい気分はしない。
evaみたいなパクリソフトを一押ししてるし。
- 17 :>16 :2000/04/04(火) 17:23
- Muchy.comが窓の杜と決定的に違うのは単なる個人サイトでしかないということ。
星いくつ付けようと勝手じゃん。
- 18 :>17 :2000/04/04(火) 18:07
- 個人サイトだったらナニしてもいいのか(笑)
日本のPalm系では影響力大きいんだから慎重さが欲しいってことよ。
星の基準がWarez野郎と代わらないんだもん。
- 19 :>18 :2000/04/04(火) 18:38
- >星の基準がWarez野郎と代わらないんだもん。
それってどういう意味?クラックしやすいかどうかってこと?
- 20 :貧乏人 :2000/04/04(火) 21:10
- あーあ、palm欲しいなあ…
一万円くらいなら買えるのに…
- 21 :貧乏人 :2000/04/04(火) 21:13
- アップルからも出るの?出るとしたらいつ頃っすかね。
- 22 :大富豪 :2000/04/05(水) 08:13
- アップルからは出ないよ。
ソニーからは出るけどね。
- 23 :>20 :2000/04/05(水) 18:57
- 例え1万円で買ったとしても使いやすいソフトはシェアだったり市販のものだから、
結構ソフトにも金かかるよ…。
本体に付属してるソフトやフリーソフトだけで満足できればいいけど。
- 24 :名無しさん :2000/04/05(水) 22:22
- ノキアも出すらしい。
- 25 :貧乏人 :2000/04/05(水) 22:32
- ニュートンの色(ダークグリーンでいいのか?)が好きだったので
ニュートンを小さくしたみたいなpalmを期待してたのに…。
あの緑に六色のアップルマークがのっかったデザインは
すごく憧れでした。結局買わなかったけど。
- 26 :名無しさん :2000/04/11(火) 21:19
- 秋葉で、Visorを見て来ました。売り物じゃなかったけど。
ちょっと安ぽかったけど、可愛くて悪くなかった。
これで値段が安く、MP3モジュールが一緒に出ればすぐ買いなのに。
- 27 :名無しさん :2000/04/17(月) 22:14
- カラー版Palmを見て来ました。
ハッキリ言って予想以上に可愛くて、これは買いだな。
ただどこの店も、オープンプライスなはずなのに、
価格は一定なのでした。
- 28 :名無しさん :2000/04/17(月) 22:15
- カラー版Palmを見て来ました。
ハッキリ言って予想以上に可愛くて、これは買いだな。
ただどこの店も、オープンプライスなはずなのに、
価格は一定なのでした。
- 29 :名無しさん :2000/05/13(土) 17:01
- あげ
- 30 :名無しさん :2000/05/15(月) 19:02
- なんで上げてんの?<俺もな
PalmIIIc買ったよ。初期不良が結構あったみたいで俺も引っかかった。
ぼちぼち使いやすいし。カラーでもバッテリの持ちも良い。
- 31 :名無しさん :2000/05/15(月) 19:28
- はっきり言って普通の人にとってはPDAって、メモ取れて、
簡単なテキストエディタがあって、スケジュール帳があって、
メール処理できて、簡単なブラウザがあれば満足だと思うのん。
Newtonに何が足りないかというと、インターネット機能。
メールと簡易ブラウザが付いていれば、今でも使えるのにな。残念。
結局その機能付けることがAppleはできなかったから、捨てたわけだな。
その部分においては技術力無いといわれても仕方が無い点ですな。
Newtonは販売不振に陥っていった原因もそこにあると思うし。
熱心なユーザも居て、アプリ作ろうって人もいっぱい居て、
なのにこの文化がネット機能付けれないばっかりに消えてくのはもったいないなあ。
Palmにはそりゃ負けるけどPsionやZaurusよりはアプリ開発者多かったと思う。
- 32 :「Visor」も日本に上陸 :2000/05/17(水) 20:56
- うれしい。
- 33 :名無しさん :2000/05/18(木) 01:24
- ブラウザもメーラーもついてるよ<MP2100
付属のCDの中。
ディスコンされたし消えるのはしょうがないね
- 34 :>33 :2000/05/18(木) 01:41
- 2100からついてんのー??
日本語通る??
欲しいかもー
- 35 :名無しさん :2000/05/18(木) 02:41
- MP2000からかな
付属のNetHopperはパッチをあてれば日本語OKです。
メーラーのEnRouteはたぶん無理だったような
FactoryのiMail使ってました。
ブラウザはNewtsCapeの方が評判よいみたいです。日本語版有ります。
NetHopperはフレーム不可、テーブル無視、Jpeg無視、リンクの張り方がかなり適当。フォームは検索窓のみOKてかんじでかなり駄目でした
- 36 :名無しさん :2000/05/18(木) 02:58
- パームのことなら我らがモバイル犬ぽち嬢にきけ!
- 37 :名無しさん :2000/05/31(水) 17:56
- ほしー。
- 38 :名無しさん :2000/05/31(水) 20:41
- SimpleMail でも行けるよ>日本語
ブラウザは再現性の高いのがあるんだけど、日本語通らないんだよなぁ。
MP2K 最高! でも、重いんで持ち歩いてないって矛盾(笑)
NewtonTalk-MLは今でも熱いよ。根性ある人多いみたいだから、火は消
えないかもね。
- 39 :名無しさん :2000/06/01(木) 05:51
- Psionもブラウザが日本語とおらないのが最大の欠点だなあ。。
- 40 :たくっ :2000/06/01(木) 07:02
- アップルはいつになったらPDA出すんだ!
- 41 :VISOR 日本語版 \29,800 :2000/06/15(木) 17:52
- 発売は16日金曜日からで、東京秋葉原のイケショップ、通信販売のビザビはもちろん、
T-ZONEや ヨドバシカメラなど50店舗以上で取り扱われます。
セブンイレブンでも、近く買えるようにも なるようです。
価格は29800円で、6月30日からはhandspring.comでオンライン販売を開始。
また、Visor発売記念として、Palmwareが45本収録されたCD-ROMが
先着2万人にプレゼント されるそうです。
- 42 :名無しさん :2000/06/20(火) 13:57
- Visor発売になったのでアゲてみる。
Palmほしいなーと思ってたが、ヨドバシでオレンジのやつ衝動買いした。
いろいろいじってみて、いや、ホレたよマジで。ザウポケ捨てることを決心。
10%還元あるから、シリアルクレードルをそれで買ったよ。
みんな CodeWarriorで作ってんのかな?
- 43 :名無しさん :2000/06/20(火) 17:03
- オレもVisorのブルーを購入。
PDAって初めて買ったから、なかなかコツがまだつかめない。
にしても、良くできてますな、コレ。
POBOXっていうIMはなかなかですね。今のところ、Visor自体に
不満はなし。
- 44 :楊大人 :2000/06/20(火) 20:40
- 荻窪圭氏の記事↓をみてVisorが欲しくなってしまったアル。
http://www.zdnet.co.jp/imacwire/0006/19/ir_tokusenhin.html
# というか、氏の記事は私の購買意欲を程よく刺激するので危険アル。(--;
- 45 :名無しさん :2000/06/21(水) 00:07
- みんな買え。
- 46 :奈々美 :2000/06/21(水) 01:21
- えーっと...
たぶん買います(^^;
- 47 :名無しさん :2000/06/21(水) 06:25
- 俺、未だにPalmIII/8MB。これで十分。
- 48 :名無しさん :2000/06/21(水) 07:43
- バイサーっていくら?
クレードル別売り?ならそれも混みでいくら?
- 49 :>48 :2000/06/21(水) 07:56
- http://www.visavis.co.jp/shop/dept.asp?dept%5Fid=46&mscssid=34EVVMXL86SR2L1V00S7N9626W37C1PD
- 50 :48>49 :2000/06/21(水) 08:02
- サンクス。
- 51 :名無しさん :2000/06/21(水) 08:48
- Palmと連携可能! - Now Up-to-Date & Contact 3.9Jの発売日が決定
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0006/19/n_now.html
Palm DesktopはデスクトップPIMとしては今一なのでこっちを使おう。
こっちなら、DateBk3のカテゴリーをSync出来るよ。
- 52 :名無しさん :2000/06/21(水) 16:40
- Now Up-to-Date & Contactも復活し、
すばらしいのでアゲ。
- 53 :Visor :2000/06/22(木) 05:25
-
MacでメールのSyncが出来んのですがー(号泣)
- 54 :>53 :2000/06/22(木) 05:42
- できるよ。
http://mobile-dog.com/palm/palm_kouza3.html
http://www.syscli.co.jp/download/download_utilities.asp
- 55 :>53 :2000/06/22(木) 05:45
- 出来るよ。
http://www.syscli.co.jp/download/download_utilities.asp
http://mobile-dog.com/palm/palm_kouza3.html
- 56 :>53 :2000/06/22(木) 05:47
- 出来るよ。
http://www.syscli.co.jp/download/download_utilities.asp
http://mobile-dog.com/palm/palm_kouza3.html
- 57 :>54 :2000/06/22(木) 06:09
- Outlook express用のは無いのかな?
Palmには標準で付いてるらしいけど、
Visorのには無いのよよよよよ(;_;)
- 58 :>57 :2000/06/22(木) 06:47
- http://www.actualsoft.com/prod_macconduit_details.htm
>Palmには標準で付いてるらしいけど、
ついてねーよ。
- 59 :58 :2000/06/22(木) 07:00
- 言っとくけど日本語通らないからな。おとなしくメーラー替えな。
- 60 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:17
- >58
ド阿呆が。付いてるんだよ。
デモ版のコンジットだけを使うの。
http://www.palm-japan.com/support/palmmail/mac_out.html
- 61 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:18
- 日本語も通るし。
- 62 :58 :2000/06/22(木) 07:37
- すいませんでした。俺、J-OSユーザーだから。もう日本語化されてたのね。
ConduitのDLは出来ないの?WorkPadとか買ったMacユーザーは手に入れら
れないってこと?
- 63 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:43
- http://www.ilinx.co.jp/palm/MultiMail/index.html
単体発売分にはMac版のConduitも同梱されるのかな?
- 64 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:46
- 単体の日本語版リリース手続きのこじれ具合とか見てると、
開発元がかなりうさんくさい連中のようで・・・。
VISORのに付いてないのは、actualと手を切る目処が
立ったからなのかも。憶測だけどね。
- 65 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:51
- こっちにもスレッドあった。
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=dgoods&key=961057696
- 66 :名無しさん :2000/06/22(木) 07:57
- まだあった。
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=dgoods&key=946264721
- 67 :おーっと :2000/06/22(木) 11:47
- なかなかこのスレいいっすな。
最近、Visor買って、携帯エロ本化してる。
PGFをグラコンでバッチして、PDB化。ってどうでもいいか(笑)
- 68 :>67 :2000/06/26(月) 08:36
- 何してるの?
10KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30