■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
シェアも30%台
- 1 :シェアも30%台 :2000/06/23(金) 10:09
- あいかわらず Windoze98とか2000とかのヘタレOSで遊んでいる
低能の諸君! くだらない質問爆発の奇痴害OSの具合はどうかね?
せいぜい遊んでな、OS Xがでりゃ、もうMACの天下だな。この夏以降はシェアも30%台に達するだろう。Winの凋落をオマエらの腐った目でしっかり見るんだな(ワラ
- 2 :名無しさん@1周年 :2000/06/23(金) 10:30
- まあ俺もマックユーザーだけどさ、
「Windoze」はやめようよ。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/23(金) 10:31
- ドイツ語じゃないの?(ぉ
- 4 :名無しさん@1周年 :2000/06/23(金) 11:06
- だから30%台で「天下は」恥ずかしいからやめろ
- 5 :名無しさん@1周年 :2000/06/23(金) 11:07
- あー すまん カッコの位置がずれた
- 6 :魔カー氏ね :2000/06/23(金) 11:19
- でたよ、基地害魔カーの戯事
腐れOSのシェアーなんぞ10%程度にきまってんだろ
うぜぇからとっとと潰れろ
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/23(金) 12:32
- いちいちコピペで反応するな
- 8 :sage>7 :2000/06/23(金) 12:54
- なんだ、てめえのハンドルは?
誌ねや、腐れ林檎のアか左翼が
正義の味方のつもりか?
ヒッピー@オナニーマシン自慰4
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/23(金) 13:00
- せっかくリセットですっきりしたのにまたマカウィナ論争始まんのかよ(;´Д`)
- 10 :>3 :2000/06/23(金) 13:03
- ドイツ語の訳ねーだろが。いい加減なこと言うな。
- 11 :>7 :2000/06/23(金) 13:16
- たのむから帰ってくれ。
オレらが悪かったから。
>1のバカガキもきっと煽りだろうけど
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/23(金) 13:43
- 10%もあるか!!
- 13 :>12 :2000/06/23(金) 13:48
- 会話、寂しいっす
自慢にならないっす
- 14 :名無しさん@そうだ占拠にいこう :2000/06/23(金) 17:57
- 勘違いしちゃ駄目だ。
30%のシェアってのは、Macだけ集計した時の話だよ。
- 15 :大作 :2000/06/23(金) 23:19
- MacやらWinやら、かかってこい。
- 16 :名無しさん@1周年 :2000/06/24(土) 00:21
- そういう発言をMac板でやるのは
賛同の声を強要しているようで
ちょっと情けない
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/24(土) 02:43
- ここ、あほばっかりだな
- 18 :>17 :2000/06/24(土) 02:44
- オマエモナー
- 19 :名無しさん@そうだsageよう :2000/06/24(土) 02:48
- まぁ、sageを希望したい。
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/24(土) 09:29
- 出てもいないOSによくそこまで忠誠を誓えるものだ
- 21 :>20 :2000/06/24(土) 10:54
- それだけ今出ているOSがヒドイってこと。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/24(土) 11:16
- よく,Appleは嫌いだけどMacは好きって話聞くけど,だったら未来の製品に対して忠誠を誓う理由はまるでないね.たとえば,OS Xに関していえば,いちおうMacって名前はついてるけど,実際使ってみるまでは自分が今まで好きだったMacと同じように好きになれるかどうか分からないんだから.未来の製品に対して萌えているのは,Apple大好きで,そのAppleが出す製品はいいものに決まってるという信念があるからにほかならない.この構図はアメリカでもまるでいっしょだね.
あと,Apple Japanは嫌いだけどApple USAは好きって話も聞くけど,Apple JapanはApple USAの子分なんだよね.いわば,実際に手を汚す(サポートの劣悪さ,不当な価格設定)のがApple Japanで,表向きはいい顔(実際に製品を開発,革新のシンボル)して,裏で子分たちにいろいろ手を回しているのがApple USAなんだよね.この構図は当然アメリカには存在しないけど.
- 23 :ふごがが>20 :2000/06/24(土) 11:49
- だから、あれは NeXT だといっているのに。まだわからん
のか。
- 24 :名無しさん@WebObjects使ってます :2000/06/24(土) 13:24
- >23
当たらずとも遠からずです。Mach3.0、BSD4.4は確かにNeXTの流れを組んでいますが、
Quartz、Carbon、Finder(Aqua)などなど、新しい技術がふんだんに取り入れられています。
CocoaはNeXTから培われてきた素晴らしいフレームワークですが、それでも
CoreFoundationやIOKitなど、コアに近づけば近づくほどNeXTSTEPとは
異なるものになります。
Finder(Aqua)のColumnViewを見ただけで、「あれはNeXTだ」というのは、
NeXTユーザーからみると、ちょっとまてやぃ、としかられますよ(^^;)
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/24(土) 13:27
- Mac OS Xのインターフェイスはbashだけでイイと思う
- 26 :>25 :2000/06/24(土) 18:01
- 素の Darwin 使え。
- 27 :>22 :2000/06/25(日) 04:19
- 日本での Apple USA の一番の子分は、大塚商会だと思ふ。
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/06/25(日) 15:21
- 素のDarwinは結構萌えだな。
MkFreeBSDだろ?
4KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30