■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
新iBook買った人どうよ?
- 1 :名称未設定 :2001/05/12(土) 16:00
- 煙りは出ないかい?
初期不良はないかい?
不具合はないかい?
ないんなら買おうかな、と。
combo drive萌え〜
- 2 :関 :2001/05/12(土) 17:57
- 5月下旬発売っていうけど
今注文したらいつごろ届くの?
- 3 :名称未設定 :2001/05/12(土) 20:02
- 8月が来るたびに。
- 4 :名称未設定 :2001/05/12(土) 22:41
- つかまだ発売されてないじゃん
- 5 :名称未設定 :2001/05/12(土) 22:51
- ヨドバシカメラでいじったよ。小さいから欲しくなった。
- 6 :名称未設定 :2001/05/12(土) 23:51
- いやーなかなかいいね。
アポー最後の作品だけあって、前作の「ハイエソドノート」
のG4より質感も強度もずっと上なのが笑える。つーか
数ヶ月前に倍の値段で新機種買ったユーザを奈落の底に
突き落とすなんてアポーでなければできない技だね。
マカ煽りを極めるためにも1台買ってみようと思う。
- 7 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:16
- >>6
火災保険は入っておいた方がいいかもだ。
- 8 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:18
- 「ハイエンドノート」の「ン」が良く見たら「ソ」になってるよ。
「ン」と「ソ」って良く似てるもんね。君が考えたの?おもしろいねそれ。
僕も今度使っていいかな?うけるだろうな〜。
- 9 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:22
- 新iBookには、FireWire = 萌えるACアダプタが標準添付されます。
- 10 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:24
- >>8
君が学校でつらいのはわかるよ。
人気者になろうと一所懸命なんだね。負けるんじゃないぞ。
- 11 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:25
- 却下。
- 12 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:26
- 新iBookってRGB端子もついてるでしょ
ビデオ取り込みできそうだけどmpeg対応かな
- 13 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:28
- そうなの?
- 14 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:31
- HDDがATA66なのに、バスがATA33って本当?
- 15 :>12 :2001/05/13(日) 01:34
- ビデオ
コンピュータモニタ接続用RGBビデオ出力ポート
テレビ接続用コンポジットビデオ出力(AVポート経由、別売りのApple AVケーブルが必要)
- 16 :名称未設定 :2001/05/13(日) 01:36
- 技術仕様
プロセッサおよびメモリ
500MHz PowerPC G3プロセッサ
256KBのオンチップ二次キャッシュ
66MHzシステムバス、66MHzメモリバス
64MBのPC100 SDRAM(最大576MBまで拡張可能)または128MBのPC100 SDRAM(最大640MBまで拡張可能)標準搭載。512MBまでのSO-DIMMに対応する1.25インチSO-DIMMスロット1基を装備
キーボード
12種類のファンクションキー、逆T字型矢印キー、テンキーモードを装備したJIS配列準拠フルサイズキーボード
Appleトラックパッド
正確なカーソルコントロールを提供するソリッドステート方式トラックパッド(タップ、ダブルタップ、ドラッグ機能をサポート)
ディスプレイ
内蔵12.1インチ(対角)TFTアクティブマトリクス方式XGAカラー液晶ディスプレイ
標準解像度1024×768ピクセル(最大約1,670万色)
拡大解像度800×600ピクセル、640×480ピクセル(最大約1,670万色)
ドライブ
約10GB Ultra ATAハードディスク *2
以下のいずれかの光学式ドライブ:
- 24倍速(最大)CD-ROMドライブ(CD-ROMディスクの24倍速読み出し)
- 8倍速(最大)DVD-ROMドライブ(DVDタイトルの再生用、CD-ROMは最大24倍速で再生)
- 8倍/4倍/24倍速(最大)CD-RWドライブ(CD-R記録時は8倍速、CD-RW記録時は4倍速、CD再生時は24倍速)
外付けFireWireおよびUSB記憶装置をサポート
ビデオ
コンピュータモニタ接続用RGBビデオ出力ポート
テレビ接続用コンポジットビデオ出力(AVポート経由、別売りのApple AVケーブルが必要)
バッテリーおよびパワー
1回の充電で最高5時間の連続稼働が可能なリチウムイオンバッテリー(42Wh) *3
電源アダプタポート
通信機能
56K V.90モデム内蔵(RJ-11コネクタ) *6
10/100BASE-T Ethernet(RJ-45コネクタ)
11Mbps AirMacカード対応( IEEE 802.11 DSSS準拠、オプション) *5
AirMacベースステーション(56Kモデムおよび10BASE-T Ethernetポート装備、オプション) *5
拡張性
最大12Mbps USBポート×2基
400Mbps FireWireポート(IEEE 1394)×1基 *7
オーディオ
16ビットCDクオリティのステレオ出力ミニジャック(AVポートがステレオミニジャックにも対応)
内蔵スピーカー×2 (ステレオ)
無指向性マイクロフォン内蔵
外部USBオーディオ装置(マイクロフォン、スピーカー等)をサポート
グラフィックサポート
8MBのSDRAMグラフィックメモリ搭載のATI RAGE Mobility 128グラフィックアクセラレータ(AGP 2X対応)
電力条件
電源電圧:100〜240V AC
電源周波数:50/60Hz
動作環境
動作時温度:10°C〜35°C
保管時温度:-25°C〜60°C
相対湿度:20%〜80%(結露しないこと)
最高動作高度:3,048m
最高保管高度:4,572m
サイズ/重量
幅:28.5cm
奥行き:23.0cm
厚さ:3.4cm
重量:2.2kg *1
- 17 :12 :2001/05/13(日) 01:41
- >>15
うわ俺って天然だな
出力のみか。
- 18 :名称未設定 :2001/05/16(水) 22:30
- 現物みたらほしくなった。
OSXバンドルされるころ欲しい。
- 19 :みらりんぐのみ萎え :2001/05/16(水) 22:37
- >>14
どうせ今の2.5inch HDじゃ33も出てないしぃ
- 20 :名称未設定 :2001/05/16(水) 23:05
- 別に、ふつーに使うなら問題ないっしょ。
デザインも悪くないし。逆にOSXじゃないほうがいい。
対応ソフトなさすぎ。ドライバ関係も皆無。
対応するころには、次のマシン出ている。
純粋に欲しいと思ったね。
- 21 :OSX@没 :2001/05/16(水) 23:20
- OSXを無理やり載っけたやつが出る前に買いたい。
- 22 :名称未設定 :2001/05/16(水) 23:57
- >>21
同意
- 23 :名称未設定 :2001/05/16(水) 23:57
- というか、G3 500MHzでOSXはきつい
- 24 :不明なデバイスさん :2001/05/17(木) 00:25
- Windowsマシンは新しいOS入れたモデルが出ると、今までの
モデルが安くなる。それを狙って購入する人も多いと思うが、
Macではそんなことないの?
OSXモデル出てから、9.1モデル買おうと思ってたんだが。
- 25 :名称未設定 :2001/05/17(木) 01:10
- >>24
なさそう
- 26 :名称未設定 :2001/05/17(木) 01:20
- >>24
当然、OSX1.1+OS9.2なので、価格は?どうだろ。
- 27 :名称未設定 :2001/05/17(木) 01:31
- >>24
もう一つ、各機種の中で、OSXモデルが設定されるんじゃない。
- 28 :不明なデバイスさん :2001/05/17(木) 06:02
- >>25,26,27
ありがとうございます。勉強になりました。
1ヶ月後あたりにibook買おうと思います。
- 29 :名称未設定 :2001/05/17(木) 12:08
- この花柄にはもうだいぶ慣れたかな。
重いのがガンだけど、結局机から動かしてないから関係ないし。
買うころOSXのこと心配して損したよ。全然関係ないじゃんか。
なんかXって普及しないまま捨てられそうな感じだね。
このまま9.2→3→4→5ってほうが僕としてもいいなあ。
G3/600もそこそこ快適。G4/933なんて全然必要ないよ、ふつうの人には。
次はどんな柄がでるかなあ。僕としてはアニキャラものがいい!
北斗の拳のザコが頭ふっとんでるシーンをプリントしてほしいなあ。
みんなはどう?
2001年11月某日
- 30 :名称未設定 :2001/05/17(木) 20:07
- 新iBookの発売日まであと10日age
- 31 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:01
- >>29
オールクリスタルMacとかは?
- 32 :DT266 :2001/05/17(木) 23:19
- やっぱG3500でもOSXはつらいですか。
iBookの買い替えを考えてたけどもう少し待とう。
- 33 :ちなみに :2001/05/17(木) 23:24
- 2年前のiMacでも快適です>OSX
メモリは192MB以上積みましょう
- 34 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:26
- なぜノートでOSXを?
- 35 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:30
- スリープからの復帰が1秒ですむからさ!!
あっしはPBG4に入れてまっせ!
- 36 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:37
- >>35
まじかよ!
ちょっとOSX欲しくなった
- 37 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:42
- >>36
だまされてはいけません。
- 38 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:48
- >>35-36
うわっ、洗脳の現場はじめて見た!
- 39 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:48
- 何にだよ落ち武者ウインナ?
ショップで展示ポータブル触ってみな!!
- 40 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:50
- http://www.zdnet.co.jp/macwire/0105/15/n_sun.html
新iBookでもモバイル通信できる
- 41 :36 :2001/05/17(木) 23:51
- >>38
ワラタ
- 42 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:52
- >>39
さわったらスリープしたっきりになってたよ。
そ、2度と目を覚ませない状態・・
不良品の山だね。
- 43 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:55
- >>40
外出てていちいちそんなモン(Slipper U) 繋いでられるかよぉ。
うざったいねぇ、、、
- 44 :とくに>>42 :2001/05/17(木) 23:57
- もう、どうしようもねえな?
ネット上の住人達、久しぶりにお外に出たら?
新鮮な情報が一杯だよ?
- 45 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:57
- >>40
んーなのブラブラさせなきゃダメなのか
ミットモナー
- 46 :名称未設定 :2001/05/17(木) 23:58
- New iBook披露!で,Windows&UNIXユーザーもワクワクドキドキ!?
http://www.zdnet.co.jp/shopping/0105/17/w_tnpcimp.html
- 47 :42 :2001/05/18(金) 00:02
- >>44
スンマソン
- 48 :kass :2001/05/18(金) 01:13
- >>1
カトちゃん?
- 49 :名称未設定 :2001/05/18(金) 20:07
- 28日発売だっけ?
- 50 :名称未設定 :2001/05/18(金) 20:31
- 25日だよ
- 51 :名称未設定 :2001/05/18(金) 21:54
- あと1週間だね♥
- 52 :名称未設定 :2001/05/18(金) 22:09
- 予約してない人の25日入手は可能なのか?
- 53 :名称未設定 :2001/05/19(土) 02:06
- 予約している人の25日入手は可能なのか?
- 54 :名称未設定 :2001/05/19(土) 02:37
- 今日さわって来た。
左のパームレストが、爆熱ゴッドフィンガァァァァァァァァァァァァァァ!
低温火傷も夢ではない。
- 55 :sage :2001/05/19(土) 03:32
- さわってきたけどすげーEね。
小さいのが何より良い。
でもそれだけかも...
- 56 :名称未設定 :2001/05/19(土) 16:00
- あと6日age
- 57 :名称未設定 :2001/05/21(月) 17:13
- あと4日age
- 58 :名称未設定 :2001/05/21(月) 19:05
- 欲しいけど、不具合がありそうだから1,2ヶ月様子見
- 59 :お前ら :2001/05/21(月) 19:35
- もうちょっと盛り上がれよ
- 60 :名称未設定 :2001/05/21(月) 19:41
- >>59
今、別のモノが盛り上がってるからあとで。
- 61 :名称未設定 :2001/05/21(月) 20:52
- >58
確かに毎回予想だにしない自体が起きるからな〜
モデルチェンジ直前の在庫があるか無いかという
微妙な段階で買うのが一番安全だな(笑)
- 62 :名称未設定 :2001/05/22(火) 17:24
- あと3日age
- 63 :名称未設定 :2001/05/22(火) 21:45
- まもなく出荷、もうじき発火。
- 64 :名称未設定 :2001/05/22(火) 21:47
- ホテルで使うなよ
- 65 :名称未設定 :2001/05/22(火) 21:49
- 夜の浜辺でMacを使うのにいい季節になって来たな。
でも、バケツに水を用意して、ゴミも残さずにな。マナーだ。
- 66 :名称未設定 :2001/05/22(火) 21:53
- 夏の夜、ロケットMacの音がうるさいんだよな。
朝になったらMacの燃えカスいっぱい落ちてるし。
- 67 :名称未設定 :2001/05/23(水) 00:45
- OSXプリインストール出荷繰り上げ。
購入に二の足踏む奴でてくるぜ。
- 68 :名称未設定 :2001/05/23(水) 10:28
- だぶるぶーとだっつーの。
- 69 :名称未設定 :2001/05/23(水) 10:52
- 煽るためだけにMacWire欠かさず見てる俺。アフォらしくなってきた。
- 70 :名称未設定 :2001/05/23(水) 16:20
- 今までDOS/V機愛用で、今回はじめてMac買ってみようと
思うんですけど、結局i-Bookは買いなんでしょうか?
25日発売ですよね。手に入れた方は感想お願いします。
ここ読んでたらやめたほうがいいような気がしてしょうがないです。
- 71 :名称未設定 :2001/05/23(水) 17:15
- 遊び半分でマクなんか買っちゃったら火傷するよ
精神的にも肉体的にも
- 72 :名称未設定 :2001/05/23(水) 17:23
- >ここ読んでたらやめたほうがいいような気がしてしょうがないです。
アンタみたいなウイソの言うこと信じる人はやめた方がいい。
- 73 :名称未設定 :2001/05/23(水) 18:38
- いやいやマクは遊び半分で買うべきものですよ。
発火や自動電源断といったギミック満載でとてもおもしろいですよ。
- 74 :名称未設定 :2001/05/23(水) 18:59
- 73に同意
- 75 :名称未設定 :2001/05/23(水) 23:04
- 遊びが半分だとしたら後の半分は何ですか?
- 76 :名称未設定 :2001/05/23(水) 23:06
- 運試し
- 77 :名称未設定 :2001/05/24(木) 00:36
- 明日発売age
- 78 :名称未設定 :2001/05/24(木) 00:40
- アップルから蔵出ししたとの通知あり。
あさってには届くぞぉ!
- 79 :名称未設定 :2001/05/24(木) 01:32
- 俺は、俺には、届かないけど、俺のぶんまでg
- 80 :バンセーバンセーバンセー!!! :2001/05/24(木) 05:50
- うちにも届いてました! 通知!
こりゃ明日は仕事休んで自宅待機かな〜?
- 81 :名称未設定 :2001/05/24(木) 10:42
- BTOで来た人は居ないんか〜?
- 82 :VAIO NOTE USER :2001/05/24(木) 12:57
- iBookってVAIO NOTEのパクリのような事があちこちに書かれているが、
VAIOユーザ側から言わせて貰えば、
「こんなハンパなノートをVAIOと一緒にしないでくれ!」と言いたい。
サイズも重さも中途半端、性能も中途半端、デザイン最悪!
VAIOに対して大変失礼なのでは?
こんなハンパ物買って浮かれている暇があれば、もっと物を見る目を鍛
えた方がいいのでは。⇒マックユーザさん
- 83 :名称未設定 :2001/05/24(木) 13:13
- デザインはともかく、ほんと中途半端だねぇ。
でも、マクの中じゃ最高のノートらしい。
今までがひどすぎたんだからしょうがない。
- 84 :名称未設定 :2001/05/24(木) 13:17
- デザイン的にも、無様な穴ぼこがボコボコ開きっぱなしなのでせっかくのスリークな
外見も台無し。ちゅ〜〜〜とはんぱやねぇ。
- 85 :名称未設定 :2001/05/24(木) 13:33
- マカには、シンプルなデザインとか、無駄を取り払った機能美と言う概念は理解できません。
ゴテゴテ派手派手ケバケバの成り金デザインが好みです。
機能性を極限まで追及したノートは「実用性一本槍で面白くない」んだそうです。
- 86 :あなたは間違っている :2001/05/24(木) 13:38
- >>82
物を見る目が全くないからMacを使っているのじゃ。
Mac購入は判断力の欠如から起こる。
Mac再購入は学習機能の欠如から起こる。
Mac再々購入は記憶力の欠如から起こる。
Mac再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である
- 87 :505ユーザー :2001/05/24(木) 14:03
- >>82
因みにiBookが中途半端とは何処ら辺が?
サイズ的にはPCG-R505Rより気持ち大きい程度でほぼA4サイズに収まってる。
しかも、総合的にみたら新iBookの方が小さいと思いますが...
デザインに関してもシンプルで良いと思うよ、逆にVAIOは似たような形ばかりで面白みに欠ける。
どちらにしても、それは個人が判断する事だけどね(w
聞くところによるとVAIO SRの作りも雑らしいじゃん。液晶歪んでるって聞いたけど?
会社の対応自体は似てるよね(w Sony<->Apple computer
俺には君のセンスがワカランわい!
- 88 :名称未設定 :2001/05/24(木) 15:38
- 液晶歪んでるってどういう意味かな。歪むような取り付けしたら普通割れると思うが。
- 89 :名称未設定 :2001/05/24(木) 17:18
- しかしいまどきあのサイズで12inchはないだろー
- 90 :珠美ことタマちゃん :2001/05/24(木) 18:12
- ドキドキわくわくだじょ〜♪
明日は手元にあるんだじょ〜♪
さっそく渋谷あたりに持っていくんだじょ〜♪
カエル色のiBookははずかしくて持って歩けなかったんだじょ〜(泣)
カエル色はだれかに譲ってあげるじょ〜(笑)
う〜ん、今夜は眠れそうにもないんだじょ〜♪
じょ〜じょ〜言ってるとオネショしそうだじょ〜♪
- 91 :名称未設定 :2001/05/24(木) 20:50
- \|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< たいしたことないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
- 92 :名称未設定 :2001/05/24(木) 22:57
- >>87
中途半端じゃん。持って歩くには重過ぎるし、据え置きで使うには画面もキーボードも小さすぎる。
- 93 :名称未設定 :2001/05/24(木) 23:12
- モバイルでコンパクトに持ち歩くには、小型化に必須のPCカードスロットもない。
- 94 :名称未設定 :2001/05/24(木) 23:42
- お店で見て単純に欲しいと思いました。
今は、一番最初のiMacです。
ちょっとでかすぎてじゃまなので。
でも、iMacに飛びついたら
あとからあとからいい感じになっていったので
もう少し様子見ようかなあと。
もう少し安くなったら欲しいなあ。
- 95 :珠美ことタマちゃん :2001/05/25(金) 00:24
- >>91
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< ← かっわゆ〜い! みの虫ですよね、ね?
| ∵ つ \___________________
| ∵ |
\_/
- 96 :おいおい、コンボドライブ出ないのか :2001/05/25(金) 01:28
- ●明日から発売開始されるiBook (Dual USB)に関して、
CD-RWドライブ搭載モデルとDVD/CD-RWコンボドライブ搭載モデルは
6月中旬まで入荷しない模様で、当面はCD-ROM搭載モデルと
DVD-ROM搭載モデルの2機種(現在店頭展示が行われている2機種)のみと
なるようです。
- 97 :おいおい、初期出荷以外はOSXプリインストか :2001/05/25(金) 01:30
- ●読者によれば、iBook (Dual USB)に関してアップルストアに問い合わせたところ、
初期出荷分に関しては、Mac OS Xがプリインストールされていない場合もあり、
それら製品にはMac OS X CD-ROMが付属して出荷されるそうです。
また、これらMac OS Xプリインストールモデルには、Developer Tools CD-ROMは
付属していないとの回答を得たと報告してくれました。
- 98 :おいおい、新iBookの新色出るってよ :2001/05/25(金) 01:33
- ●Mac OS Rumorsによれば、AppleがMacworld Conference & NewYork EXPO 2001において、
iBook (Dual USB)の色違いモデルを2つ加えた3色構成とする発表を行うかもしれないと伝えていました。
- 99 :名称未設定 :2001/05/25(金) 01:34
- >95
うんち虫くんです…
- 100 :名称未設定 :2001/05/25(金) 03:15
- >>95
そうでもネーヨ
- 101 :名称未設定 :2001/05/25(金) 03:53
- まだ届かないのか?
- 102 :名称未設定 :2001/05/25(金) 04:20
- BTOは7月6日より発送開始とアップルの回答。
その頃になると別カラーバージョンの発表もありそでなさそでやっぱりあるらしい。
BTO組、さ、どーする? キャンセルも選択肢として残されているぞ。
- 103 :名称未設定 :2001/05/25(金) 04:23
- >>101
ちょいとおにいさ〜ん、朝の3時4時に届くわけね〜べさ。たのんますよー。
- 104 :某 :2001/05/25(金) 04:50
- 秋には、SONY 以外の PC で OS X 走るようになるよん
デザイナーズ PC とかオバカな企画が始まって頭いたい
- 105 :名称未設定 :2001/05/25(金) 05:09
- >>104
なしてSONYでは走らんのですか?
- 106 :名称未設定 :2001/05/25(金) 05:42
- >>92
っつーか、キーボードは普通だろーよ
- 107 :名称未設定 :2001/05/25(金) 06:40
- あの白いカバーに萎え萎えなので、倉ファイト色あたりが出るの待とうかな〜♪
その頃になればロットも安定してそうだしな。
- 108 :名称未設定 :2001/05/25(金) 09:25
- 7月に、14インチでカラーバリエーション増えるって、マジっすか!?
BTOキャンセルしようかなぁ・・・
- 109 :VAIO NOTE USER :2001/05/25(金) 10:40
- iBookを見ても、その中途半端さに気の付かないアプル教の狂信者発見 >>87
- 110 :505ユーザー :2001/05/25(金) 11:39
- >109
アポに505って機種あったんか?(w
俺はVAIO505ユーザーだってのっ!
だからマクの中途半端なんてわからんわい!
- 111 :VAIO NOTE USER :2001/05/25(金) 12:31
- Windowsユーザに成りすますが、どこか抜けているマッカー発見 >>110
- 112 :名称未設定 :2001/05/25(金) 12:44
- つ〜か、505やC1ユーザーには、マカも多いよ。でもしょせんWin、て扱いな奴も多くて、
そういう奴はやっぱり使いこなせてないね。もったいない。
- 113 :名称未設定 :2001/05/25(金) 12:50
- パソコンなんて使いこなすもクソもなかろう。
- 114 :名称未設定 :2001/05/25(金) 13:39
- 道具には自ずから使い方ってものがあるし、その道具なりの使い方をしないと生かせ
ないものだ。使いこなせない道具を抱えるのは不幸だし、非効率だよ。
- 115 :名称未設定 :2001/05/25(金) 14:23
- >>114
なんかどっかで読んだ当たり前の事言ってるにすぎないと
思うけど。山田まりあ様?
- 116 :名称未設定 :2001/05/25(金) 14:28
- >>115
ワラタ
確かにまりあ嬢はそんな感じだ
- 117 :名称未設定 :2001/05/25(金) 14:29
- 当たり前の事こそが本当に大事なことなのよ。ボクも大きくなったら孫子でも読んで
ごらん。
- 118 :塩爺 :2001/05/25(金) 15:44
- もうよろしいやろ!?
- 119 :名称未設定 :2001/05/25(金) 16:28
- センスのない一般庶民のエンドユーザーのくせにえらそうなこというな!
そんな奴らがお遊びで使っている物のことで何吠えてんだ。
新iBookについて語れよ。
変な意味のわからない対抗意識ありすぎのWINユーザーは別の板に行け!
ダサいんじゃ!
- 120 :名称未設定 :2001/05/25(金) 16:55
- だからそういうオイシすぎる返しを止めなさいってば。
- 121 :名称未設定 :2001/05/25(金) 17:10
- >>117
オマエは乳のしぼんだ山田まりあでも追いかけてろ、童貞。
- 122 :505ユーザー :2001/05/25(金) 17:48
- >>111
ふぁいなるあんさぁ?(w
- 123 :名称未設定 :2001/05/25(金) 18:00
- >>119
わぁい! 久々に山岳ゲリラの声明が出たよ!
にしても良い番号とったね。君が掛けなきゃいけない電話番号だ。
- 124 :名称未設定 :2001/05/25(金) 18:54
- +----------------------------------------------+
読者:アメリカ在住で,すでにiBookを手に入れたのですが
左側のスピーカーが大きな音で鳴ったり,ガガガという音を
出したりします。
+----------------------------------------------+
とりあえずアポーギミック第一弾のようです。
- 125 :名称未設定 :2001/05/25(金) 19:01
- >>119
アフォ、この板はWinユーザがマカーを苛めることだけに存在しとるんじゃ!
嫌なら新macへ逝け!
- 126 :名称未設定 :2001/05/25(金) 19:18
- VAIO > TinkPad > 租テック > 哀Book
- 127 :名称未設定 :2001/05/25(金) 19:22
- まあ、前の「リカちゃんお出かけセット」みたいな筐体よりは進歩したが
質感とかマダマダだね。
Winマシンをパクリまくってる割に技術力が追いつかないのかな?
- 128 :名称未設定 :2001/05/25(金) 20:11
- >>124
AT互換機でも、台湾の四流ノートでまれにある故障だね。
さすがに四流ノートでも初期不良でそれは聞かないけど。
- 129 :名称未設定 :2001/05/25(金) 21:32
- 低能な阿呆どもが集まるなぁ。
だいたいおまえら人の創った物を買ってるだけのエンドユーザーだっていってんだよ!
所詮コンピュータごときに熱くなんなよ!
よっぽど暇なんか? センスねえんだよ!
って、おれも暇なんだけどね。←あほ
- 130 :名称未設定 :2001/05/25(金) 21:50
- >>129
とりあえず、このスレで君が一番熱い。
- 131 :梨 :2001/05/25(金) 21:55
- >>129
なんか、暇だから煽る気持ち、わかるよ。
俺も暇だから、レスしとくよ。
> だいたいおまえら人の創った物を買ってるだけのエンドユーザーだっていってんだよ!
「エンドユーザーコンピューティング」って、どう思う?
- 132 :名称未設定 :2001/05/26(土) 00:27
- なにそれ
- 133 :名称未設定 :2001/05/26(土) 00:32
- また、マカ様のご高説が聞けるのか。ありがたや、ありがたや。
- 134 :名称未設定 :2001/05/26(土) 01:08
- ところでiBookはどうだった?
- 135 :名称未設定 :2001/05/26(土) 01:31
- 真偽のほどはどうよ?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0105/25/n_appledenial.html
- 136 :名称未設定 :2001/05/26(土) 01:34
- 真偽のほどはどうよ?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0105/25/n_ibookj.html
- 137 :名称未設定 :2001/05/26(土) 01:48
- 俺はアメリカで生まれた
アメリカで生まれた
俺はこの町でちょっとした騒ぎを起こしたから
奴らは俺の手にライフルを握らせて
海の向こうに送り込んだ
黄色い連中を殺すために
- 138 :名称未設定 :2001/05/26(土) 01:53
- >>137
で、お前が殺られた。南無〜
- 139 :名称未設定 :2001/05/26(土) 12:44
- まだ届かないのか?
- 140 :名称未設定 :2001/05/26(土) 14:36
- 届くには届いたが、あまりのひどさに言葉も無い。
これであの写真と紹介文は詐欺だな。
- 141 :名称未設定 :2001/05/26(土) 15:57
- >>140
具体的には?
- 142 :名称未設定 :2001/05/26(土) 16:17
- >>141
いやそれがさ、あまりのひどさに言葉も出ないんだよ。
さらに、写真と照会文と同一の商品だとおまえも信じられないだろ。
- 143 :クソウィン!!(・∀・) :2001/05/26(土) 16:18
- はい
- 144 :(・A・)ウザー :2001/05/26(土) 16:19
-
- 145 :名称未設定 :2001/05/26(土) 21:51
- >>142
ていうか買わなくても店頭で見ればどの程度のモノか
わかるじゃん。ま、マッカーはあれでクソーテックを笑う資格は
なくなったね。
- 146 :名無し :2001/05/27(日) 01:10
- DVDがひどいって言われてるけど、やっぱりそうなの?
- 147 :名称未設定 :2001/05/27(日) 03:13
- >>146
アポーの技術や信頼性が急伸するわけがあるまいて。推して知るべし。
- 148 :名称未設定 :2001/05/27(日) 03:25
- >>146
ノイズがでるって問題だろうがこれで逝けるみたいだな。
↓
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0105/26/n_ibookaudio.html
- 149 :名称未設定 :2001/05/27(日) 03:27
- とはいえ、DVD再生程度のことで、ここまで気を遣わなければならないとは。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/1/wa/showTIL?id=31020JN
- 150 :名称未設定 :2001/05/27(日) 03:39
- >>149
DVD見る為に再起動?なんだこりゃヽ( ・ω・)ノ
さすがマク、どうしようもない化石マシンだね。
- 151 :名称未設定 :2001/05/27(日) 03:55
- >>150
ウチのウィンパソの説明書にも似たようなこと書いてるけどね。
- 152 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:00
- >>151
出ました! 極一部とマク全体を比較して悦に入るマカ。
- 153 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:00
- ん?ウィナに仲間入りしたいの?
- 154 :151 :2001/05/27(日) 04:00
- 似たようなことというか、ほぼ同じ内容だった。
- 155 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:07
- 早速、新板に立ってますな。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=990897056
- 156 :151@ウィソ :2001/05/27(日) 04:08
- というか、DVDドライブの説明書にはそういうこと書いてないのか?
悦に入るマカとか言われてるけど。アプリ終了しろとか書いてるぞ。
- 157 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:12
- >>155
うむう。見送って良かったというか。でも欲しいな。
とりあえず、教訓。
「アップル製品の初期出荷は買うのやめと毛」
- 158 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:13
- >>156、お前はもう用済みだ。失せろ。
それはそれとして、あっちのマカはきちんと製品評価してるなあ。
まあ、通常の消費者意識があれば当然なんだが。
それに比べて、こっちのマカと来た日にゃ…
- 159 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:17
- >>158
正論に反論できないおバカさん発見。
- 160 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:19
- >>158
てめえが失せろ知ったか。
- 161 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:24
-
このページに掲載した情報はあなたの役にたちましたか?
______________________________YES | NO______________________________
- 162 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:38
- >>161
屁の突っ張りにもなりませんでした。
うんちが漏れてしまいました。
- 163 :名称未設定 :2001/05/27(日) 04:45
- 身長が50cm伸びました。カイワレ大根になった気持ちです。
- 164 :名称未設定 :2001/05/27(日) 16:11
- とりあえず、、、、
- 165 :名称未設定 :2001/06/03(日) 02:54
- そろそろ不具合が出そろった頃ではないかい?
- 166 :名称未設定 :2001/06/03(日) 03:44
- なんか新板よりこっちの方がマトモなスレに見える…
- 167 :名称未設定 :2001/06/04(月) 21:05
- 名称未設定さん、なんか病的ですね。
- 168 :名称未設定 :2001/06/04(月) 22:11
- 新板のiBookスレがにわかに宗教的になってきました。
まるで異端審問であります(w
- 169 :Vaio User :2001/06/05(火) 16:20
- iBook2いいよ。雑誌等でみるより、実物見ると考え変わった。
ただ、USBが左側にしかないのはマウスをつなげるのに不便。
Vaio SRと同じ間違いをしている。
HDD 40GBになったら買うよ。
- 170 :名称未設定 :2001/06/05(火) 16:32
- ノートのHDDで40GBってのが出るのは相当先だと思う。
- 171 :Vaio User :2001/06/05(火) 16:35
- やっぱり?
でもWinえでゃ今20GBが標準だから、OSの大きさからすると40欲しいよね。
私は何台もMac買えるわけでもないし。
- 172 :Vaio User :2001/06/05(火) 16:36
- 訂正
Winでは
- 173 :名称未設定 :2001/06/05(火) 17:03
- ノート用2.5インチ48GBドライブ
http://www.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl/travel/tr48gh.htm
- 174 :名称未設定 :2001/06/05(火) 17:10
- ノート用って言っても12.5mmじゃん。
- 175 :名称未設定 :2001/06/05(火) 17:21
- 9.5mmだと東芝の30GBが最大か。年内に40GBも出るとは思うけど。
- 176 :名称未設定 :2001/06/06(水) 22:05
- iBook売ってるお店のURL教えて下さい。お願いします。
- 177 :名称未設定 :2001/06/06(水) 22:10
- http://www.gmnh.pref.gunma.jp/Syuzo/020000/IM0000178.html
- 178 :名称未設定 :2001/06/06(水) 22:30
- >>177
ちがうって
- 179 :名称未設定 :2001/06/07(木) 16:41
- Winえでゃコンボドライブのノートってあるんすか?
- 180 :名称未設定 :2001/06/07(木) 16:56
- >>179
http://www.google.com/search?q=%82%A6%82%C5%82%E1&hl=ja&lr=
- 181 :名称未設定 :2001/06/07(木) 18:40
-
これで映画が作れる
これで好きな音楽を保存できる
自分だけのオリジナルCDも作れる
これで何千もの写真が保存できる
これでスケジュールも管理できる
これで貴方の人生を満たすことができる
新しいiBook
もうAppleしか考えられない
http://www.apple.co.jp/hardware/ads/ibook_320.html
- 182 :名称未設定 :2001/06/07(木) 19:07
- たかが弐拾萬そこそこのパソコン如きで人生が満たされるなんて
言われても、ねぇ…
- 183 :名称未設定 :2001/06/07(木) 19:11
- 愛以外では人生は満たされないよ☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)丿
- 184 :名称未設定 :2001/06/07(木) 20:32
- だから愛ブックさ
- 185 :名称未設定 :2001/06/07(木) 20:33
- だから親愛ブックさ
- 186 :名称未設定 :2001/06/07(木) 20:34
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´д`)< なるほど。
\_____
- 187 :名称未設定 :2001/06/07(木) 20:35
- つまり、愛がブッキングすることね。
- 188 :名称未設定 :2001/06/07(木) 20:49
- これで映画が作れる
これで好きな音楽を保存できる
自分だけのオリジナルCDも作れる
これで何千もの写真が保存できる
これでスケジュールも管理できる
これでぼくの人生を満たすことができる
新しいiBook
もうAppleしか考えられない
そのとき思いました
ぼくはアップル純正のマックが好きなんです
- 189 : :2001/06/07(木) 20:57
- つーかわしのVAIO今年買ったのに先月壊れちまったよ。
わしが買うSONY製品はことごとく壊れちまう。
次はDELL高木の買ってみるか。
- 190 :189 :2001/06/07(木) 20:59
- 訂正。
DELLと高木の間に「か」を入れてくれ。
- 191 :名称未設定 :2001/06/07(木) 21:01
- DELL高木って誰だよ
- 192 :名称未設定 :2001/06/07(木) 21:08
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´д`)< DELLと高木。
\______
- 193 :名称未設定 :2001/06/07(木) 21:09
-
( ・人・) ←DELL高木想像図
- 194 :DELL高木 :2001/06/07(木) 21:12
- \ /
⌒|⌒
( ∀ )
- 195 :名称未設定 :2001/06/07(木) 21:18
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(’д’)< オモロイ。
\______
- 196 : :2001/06/07(木) 21:33
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・人・)// < こんにちわ!DELL高木です
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 197 :名称未設定 :2001/06/07(木) 23:06
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´д`)< DELL高木の出所はここみたいです。
\___________
- 198 :名称未設定 :2001/06/08(金) 19:09
- http://www.zdnet.co.jp/macwire/0105/31/wb2.jpg
今日の定食
A.ハンバーグ
B.さばの味噌煮
C.シェフのきまぐれ丼
\780
- 199 :名称未設定 :2001/06/08(金) 20:33
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・人・)// < わし、結構有名になったかい?
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 200 :名称未設定 :2001/06/10(日) 14:23
- 今大須でiBook触っていますが、何か試す事はありますか。
- 201 :名称未設定 :2001/06/10(日) 14:27
- トラックパッドがうざい。まったく。
- 202 :名称未設定 :2001/06/11(月) 05:14
- USBのマウス買え
- 203 :名称未設定 :2001/06/11(月) 07:09
- >>202
そうじゃなくって、>>200と>>201を書いている間マウスカーソルが
右にいったり左にいったりしたんですってば。あと、2.2kgって思
ったより重いし、汗っかきの人なんかつるんてすべっちゃうような
ツルツル仕上げです。まあ、先代同様丈夫そうでした。
- 204 :名称未設定 :2001/06/11(月) 09:23
- >>203
まあこれは慣れでしょう。
iBookに始まったことじゃないですし。
トラックパッドがWin機に比べると感度が良すぎるともいえます。
ツルツル仕上げは意外と指に引っかかると思いますけど、そんなに滑りますか?
- 205 :名称未設定 :2001/06/11(月) 12:28
- ↑
×感度が良すぎる
○感度の調整もできない低技術会社の製品
- 206 :>>204 :2001/06/11(月) 12:38
- >トラックパッドがWin機に比べると感度が良すぎるともいえます
これ完全な間違い。静電気で誤動作してるんだよ。感度は関係ない。
無知をさらすアホは引っ込んでなさい。
- 207 :名称未設定 :2001/06/11(月) 12:45
- >>206
例えとしておかしいですか?
- 208 :>>207 :2001/06/11(月) 13:02
- はあ?
何をたとえてる?大丈夫か?
- 209 :名称未設定 :2001/06/11(月) 14:05
- >>208
パッドの「反応が良い」を「感度が良い」と書いただけなのだが、なにかおかしいかい?
- 210 :梨 :2001/06/11(月) 15:35
- >>209=207
誰も例えの話なんかしてないって。。。
- 211 :名称未設定 :2001/06/15(金) 06:51
- >>209
反応が良いを感度が良い?
全然、例えじゃない。
お前みたいなのが、ういんなに必要以上に煽られるんだよ!
氏んでくれ、頼む
- 212 :名称未設定 :2001/06/15(金) 07:48
- USBマウスって、左のUSBポートに繋いだ方が取り回しやすいと思うんだけどなぁ。
いや、メーカーも、実際そう考えて設計してるんですけど…
- 213 :名称未設定 :2001/06/15(金) 10:02
- 僕は、もう売りに出す!
色々なアプリケーションで様々な不具合が出るので……。
スーリプから立ち上げようとすると、いきなり墜ちるかずーっと寝ている(2,3分)状態。
ほとんど、どちらかが発生する。
たまに、とんでもない雑音が発生するのも問題有り!
ちょっと、不具合ありすぎだよ、アップル!
下手したら問題点は、Cubeを越えるんじゃないかな?
- 214 :名称未設定 :2001/06/15(金) 10:28
- >>213
スーリプ機能はたぶん君のiBookにしかついてないよ
レアものだと思うよそのiBook
- 215 :>>213 :2001/06/15(金) 11:12
- ■新iBOOK、これも欠陥のビックリ箱かあ!?〜OS Xで立ち上げてスリープした状態でキーを押しても無言状態…再起動かけたら、画面が赤と緑の怪奇大作戦に!!パソコンとして全く役立たずの低脳マシン!!〜
■新iBOOK、キズだらけの人生!! 〜なんじゃ、こりゃあ!!ちょっとバックに入れて運んだだけで、小さい傷がつきまくり!!しまいにゃ削れて無くなるのかあ!? やっぱりアップルの製品は低脳消耗品かあ?〜
■新iBOOK、またもや構造欠陥!! 〜なんだこりゃあ?パームレスト押すとクリックボタンが反応してしまう!! どこが、3倍強度だあ!?歯を食いしばれ糞ジョブず!!おまえの顔でその強度とやらを試してやる!!〜
■新iBOOK、さすが臨終寸前の低脳マシン!! 〜OSXからclassic環境を立ち上げておいて、タイムアウトかパワーキーでスリープ状態に入ると、そのまま落ちる!! 眠るように氏ねクズアップル!!〜
■新iBOOK、亀のノロイかあ? 〜マウスカーソルが突然激重になる!! 再起動しないと直らなかったぞ!!ボケ!!ジョブずの頭も再起動しろ!!〜
■新iBOOK、常時音量不安定だぞ、コラ!! 〜プラチナサウンドが最初鳴らなくて、次の操作から鳴る!! 何が音楽に強いだ?その前にちゃんと鳴るようにしろ!!カス!!〜
■新iBOOK、今度もポルターガイスト装置内蔵かあ!? 〜ポインタは飛ぶわ、勝手に範囲指定するわ、無人クリックをするわで、最初からポルターガイスト現象にとっても親しい仕様♪それじゃ、操作する人間は必要ないな・・・つーか、使ってるのは正常な人間じゃないけどな〜
■新iBOOK、突然の爆音ノイズ発生!! 〜iTuneで音楽聞きながら寝ていたら爆音でたたき起こされた(ユーザー談) オイコラ、殺す気かあ?訴えてやる!!(某コメディアン談)〜
■新iBook、究極の化粧直しパソコン!! 〜中身はお粗末な2年前のスペック!!それでも喜ぶ低脳信者向け専用の低速パソコン!!この時期になってもOSXが快適動作不能の機種を次々と出すボッタクリ林檎会社!!〜
- 216 :名称未設定 :2001/06/15(金) 15:17
- >>211
私はうぃんなを煽らせて遊んでいるんだよ。
おまえこそ死にやがれ。
- 217 :名称未設定 :2001/06/15(金) 15:22
- >>216=>>209なの?恥ずかしい。。。
- 218 :名称未設定 :2001/06/15(金) 17:14
- >212
右側の方が差すのは差しやすいから、広い机の上で使うなら右がよい。
だが差すときにコードを引き回すのが面倒ではあるが、狭いテーブルで
使うには左のほうがコネクタや余ったコードが邪魔にならずよい。総じて
左にあった方が利便性は高いといえると思う。私は左の方が好きだ。
- 219 :名称未設定 :2001/06/15(金) 17:38
- >>218
マイナス面すらマンセーへと昇華させる
これぞマカーの真骨頂。
- 220 :名称未設定 :2001/06/15(金) 17:50
- >>216
マカ必死だな(w
- 221 :名称未設定 :2001/06/15(金) 18:16
- >>218
ジョブヅ語録を手に、摩訶大革命を目指しているんですね!
その調子でがんばってください、応援しています!(w
- 222 :名称未設定 :2001/06/15(金) 18:18
- >>215
わぁい、■さんだ。
その調子でがんばってください、応援しています!(本当
>画面が赤と緑の怪奇大作戦に!!
では、マカは狂鬼人間ということでよろしいか。
- 223 :名無しのエリー :2001/06/16(土) 00:30
- 215は最近低調だと思っていたが復活ののろしを上げたようだな。
- 224 :じゃあ来年も :2001/06/16(土) 00:52
- 浪人決定ですね
- 225 :名称未設定 :2001/06/20(水) 10:47
- >>215
ってマカーだろ?(藁)
お前詳しすぎっ!
もしお前がウィナーだとしても、コヨナクAppleを愛してるに違いない。
俺はウィナだから、マクの事なんて知りたいとも思わないが...
- 226 :名称未設定 :2001/06/20(水) 16:14
- >>225
なんにも知らないで叩いてんのか、おまえは。
同じウィナとして情けないな。
- 227 :名称未設定 :2001/06/20(水) 19:12
- >>226
オマエモナー
- 228 :225 :2001/06/20(水) 19:30
- 俺ウィナーじゃないんですけど。
何処見てかいてるんですか?
それと、E-mailの欄にsageとか書く辺りが、あなたちょっとヴァカっぽいですね。
あと、あなた息臭いってみんなに評判ですよ!(藁)
- 229 :名称未設定 :2001/06/20(水) 19:33
- >>228
>それと、E-mailの欄にsageとか書く辺りが、あなたちょっとヴァカっぽいですね。
ネタだよな?ネタって言ってくれ
- 230 :名称未設定 :2001/07/17(火) 14:10
- NETAですわ。
- 231 :名称未設定 :2001/07/21(土) 02:26
- >>229
ネタじゃないかもよヽ( ´ー`)ノ
>>228
あのさぁ、初心者厨房かもしれないから説明してやるけど、
sageと入れればスレがあがらないんだよ。
225「俺はウィナだから、マクの事なんて知りたいとも思わないが...」
228「俺ウィナーじゃないんですけど。 何処見てかいてるんですか?」
一回精神科逝って、落ち着いてこいよ。見てて痛いからさ。
- 232 :名称未設定 :2001/07/21(土) 02:44
- とにかく、悪いことは云わん。
いまどきG3で12インチなんてものは買いなさんな、役には立たんよ。
- 233 :名称未設定 :2001/07/21(土) 09:40
- 俺もG3で12インチなんて今更欲しくない。
- 234 :名称未設定 :2001/08/02(木) 07:51
- 買ってすぐだ。
興奮して自分が熱くなってると思ったが、ボデーが異様に熱いな・・・。
PV付けてぇ。
- 235 :名称未設定 :2001/08/02(木) 11:18
- >>1
で、このスレ参考にして 新iブク買ったのか?
まだなら早く買え。萌え萌え〜。
42KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30