■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
怒素の呪縛に呪われるウィソって糞だろ?
- 1 :名称未設定 :2001/08/25(土) 00:39
- ウィナの諸君、遠慮はいらん、すきなだけ泣いてくれ。
- 2 :名称未設定 :2001/08/25(土) 00:48
- >>1
泣くに泣けないっ・・てとこだろうな。
- 3 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:04
- いちばんいたいところ突かれたみたいだぜ(藁
- 4 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:06
- >>1-3
放置されてるんだよ
気づけよ(藁
- 5 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:10
- 出てきたよ、目に涙ためて。。>>4
- 6 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:16
- 出たそうな奴、まだいるぜきっと。
が、出るに出られずか。あわれだねぇ。
- 7 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:16
- 怒素って何?
- 8 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:17
- DOSマンセー
- 9 :梨 :2001/08/25(土) 01:17
- このスレ、好きだ(w
>>7
DQNと同義だと思われ。
- 10 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:19
- 怒素=ドキュソの素 か?
- 11 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:19
- もしかして呪縛に呪われるって、頭痛が痛いと同レヴェルかい?
- 12 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:20
- どすか
- 13 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:21
- DQNか〜
てことはマカの事だな
マカの呪縛に呪われるウイソは被害者だね
- 14 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:22
- >>11
これだよ・・
はぐらかし名手、糞ウィナ。
- 15 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:22
- マジレス禁止でしょ?
ここって
- 16 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:23
- ドスどす
(同案多数)
- 17 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:22
- >>14
きみ、呪縛に呪われてるよ。
- 18 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:24
- ウィナの泣き言を聞くスレにつきマカの手だし無用。
- 19 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:25
- うーん
日本語不自由な人多いねー
- 20 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:25
- 結局、ここもマカ半泣きスレか。
- 21 :15 :2001/08/25(土) 01:28
- だってだって、マジレス禁止でしょ?
誰か答えろやゴルァ(゚д゚)
- 22 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:29
- 織れ怒素ないと困るがな。
- 23 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:33
- /\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 Д /,,_|. :: :; < 呪まーす
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;:\_______
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::
- 24 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:34
- / ̄ ̄ ヘ ヘ _____
|◎ ◎ |∩i 丿
| ム |L.|| < ギャハ!
ヽ∀___/__/ ヽ_____
-===='='=====−、
《||| Å |||《(()
/|| //||ヘヽ || |Y
//|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/ || ヘヽ|| |ニO
 ̄ ||======= || //
()) ⌒)())⌒)//
/フ (/ 7ヽ
// /__/ノニO
√(⌒(0 | |
|T (⌒0ニO
| | \ヘ ヾ
√(⌒(0 (⌒(0ヾ
0ニ)))) 0ニ)))) ヾ
- 25 :梨 :2001/08/25(土) 01:36
- >>23
すっげー懐かしい!
スフィンクススレを始めた巨乳おねーちゃん、元気してるんだろうか。。
- 26 :名称未設定 :2001/08/25(土) 01:48
- このまま沈んでくのか?(藁
- 27 :名称未設定 :2001/08/25(土) 02:14
- 誰もDOSについて多くを語りたがらないってことだろうな
- 28 :名称未設定 :2001/08/25(土) 02:17
- 別にDOS使わんし・・・コマンドもワスレターヨ
- 29 :名称未設定 :2001/08/25(土) 02:19
- 折れ、DOS使ったことないしぃ、よーわからんのや。
- 30 :梨 :2001/08/25(土) 02:20
- 結局、DOSからLANに参加する方法を修得しないまま、
NTカーネルの時代が来てしまったなあ。
- 31 :29 :2001/08/25(土) 02:30
- >>30
そーなん? 意味よーわからんけどムズカシイはなしでしょか?
- 32 :名称未設定 :2001/08/25(土) 02:33
- DOS無くなったらC使えねーじゃん
大事なツールも使えねーじゃん
ところでXPはDOSあんの?
- 33 :梨@枯れたPCを使うのは時代遅れ :2001/08/25(土) 02:38
- >>32
なんか間違ってると思われ。
>>31
貧乏ウィナの戯言だから気にしないで続けてくだちい。
- 34 :32 :2001/08/25(土) 02:40
- >>33
え、なんでしょうか。
- 35 :梨 :2001/08/25(土) 03:04
- >>34
> ところでXPはDOSあんの?
XPはDOSじゃなくてWindowsだよ。
正確に言うと、Windows NT バージョン5.1だ。
- 36 :名称未設定 :2001/08/25(土) 04:11
- DOSなくてもC使えますが、何か?
よほどハード依存でない限り大事なツールも使えますが、何か?
DOSってなんだか知ってて逝ってるんだろうね?
たぶんきみが言う"DOS"ってのはMS-DOSプロンプトのことだと思うが、
同様のモノはコマンドプロンプトとしてNT系にもあるよん。
- 37 :名称未設定 :2001/08/25(土) 07:43
- NTのはコンソールであってDOSとは謂い難いがな。
- 38 :名称未設定 :2001/08/25(土) 08:54
- age
- 39 :名称未設定 :2001/08/25(土) 09:06
- >>37
同意。
- 40 :名称未設定 :2001/08/25(土) 09:28
- コンソールとNTのコマンドプロンプトって違うのか?
- 41 :名称未設定 :2001/08/25(土) 09:36
- >>40
「NTのコンソールとコマンドプロンプトって違うのか?」だろ?
- 42 :名称未設定 :2001/08/25(土) 10:03
- そう、それそれ。
どうちがうの?
- 43 :名称未設定 :2001/08/25(土) 11:06
- 50歩100歩
- 44 :梨 :2001/08/25(土) 12:38
- >>42
DOSはOSで、NTのコンソールはOSでは無い。
OSでは無いからフロッピーに入れてブートに使う事も出来ないし、
コンソールからNTを起動する事も出来ない。
強いて言えば、BIOSのアップデートも出来ない。ああ困った。
- 45 :名称未設定 :2001/08/25(土) 12:56
- >>1
DOSに縛られてるWinの種類を挙げよ(1つにつき3点)
- 46 :名称未設定 :2001/08/25(土) 13:47
- WIN1.0
- 47 :名称未設定 :2001/08/25(土) 13:52
- >>43
それもまたえらく間違っているような気が・・・・
DOSはOSで、コマンドプロンプト(command.com)はOSではない。
NTはOSで、NTコンソールはOSではない。
は正しいと思うけど、比較そのものがそもそも間違ってないか?
NTコンソール(CMD.EXE)はNT上のアプリで、command.comはDOS上のアプリ。
NTコンソール上でのDOSアプリの動作は、DOSエミュレータ(サブシステム)上で
うごかす。見た目がほとんど同じだから、CMD.EXEが動いているか、DOSサブシステム上で
command.comが動いているかは非常にわかりにくいけど。
DOS環境について言えば、OSXのクラシック環境に非常に近いと思えばいい。
Win16アプリはカーボン相当(もっと制限がきついが)、Win32はココア相当の環境での動作
と思えばマカーにはわかりやすいのかな?
いわば、クラシック環境のFinderとネイティブのFinderの差と思えばいい?
- 48 :名称未設定 :2001/08/25(土) 13:55
- >>47
いいね。分かりやすい説明だ。
これで理解不能なのはボケ糞マカーだけだろう。
- 49 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:09
- >>47
> DOS環境について言えば、OSXのクラシック環境に非常に近いと思えばいい。
> Win16アプリはカーボン相当(もっと制限がきついが)、Win32はココア相当の環境での動作
> と思えばマカーにはわかりやすいのかな?
これもまたえらく間違っているような気が・・・・
- 50 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:11
- >>49
たとえていう近似値という程度の説明としてはいい方だよ。
厳密には違うけど、対比説明としては十分だろ。
- 51 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:13
- >>49
これは、わかりやすいように書いた例で、多少うそが混ざっている。
ただ、それぞれの環境のOS内の意味付けとしては、対応がついているはず。
クラシック環境とDOS環境 どちらも仮想マシン上で動かす低レベルエミュレーション
カーボン環境とWin16環境 Winで言うところのサンクに相当する、システムコールコンバートによる動作環境
ココア環境とWin32環境 OS固有のシステムコールを使った環境
多少制限に違いはあるけど、互換性を考慮した3レベル環境としては対応として間違ってないと思うけど。
- 52 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:19
- command.comはMS-DOSプロンプトだろ。
cmd.exeがNTコンソールなら、NTコンソールとコマンドプロンプト
は同じアプリの別名じゃん。
ようするに%comspec%ってことだろ。
- 53 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:26
- >>52
アプリとしてはまったくの別物。
command.comはリアルモード(仮想86モード)アプリで、メモリ空間は20Bit、セグメントサイズは16Bitという
8086相当の制限を受ける。
cmd.exeはプロテクトモードアプリで、フラットメモリーモデル(メモリ空間32Bit、セグメントサイズ最大32Bit)
となり、80386以降のネイティブ環境で動く。
cmd.exeはDOSエクステンダとは違い、32Bit環境で閉じたプログラムです。
- 54 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:42
- >>51
ココアがOS X nativeというのは、ココアがOS Xのシステムコールってことじゃなくて、
OS Xでしか実行できないってこと。ココアはOS Xのフレームワークのひとつにすぎない。
あくまで、OS Xではココアとカーボンは同じレベルのレイヤにあるはず。
ココアには実装されていない機能もカーボンにはあって、
そういう機能を使うにはココアアプリケーションであっても、
カーボンAPIも呼び出さなくちゃならない。
逆にOS 9xなんかがOS Xのカーボンアプリケーションの
エミュレートをしているってほうが正しいんじゃないかな。
- 55 :名称未設定 :2001/08/25(土) 14:42
- え、コマンドプロンプトってcmd.exeのことだよね。
2000のスタートメニューのショートカットにそう書いてるんだけど。
- 56 :名称未設定 :2001/08/25(土) 15:03
- >>54
その辺の微妙な対応付けの部分は、OSによって異なると言うことで・・・
サンク相当処理をどちらにおくかは、実装の問題だけど、どちらかでサンク相当処理を
することで、両用可能になっていると言う程度の近さと言う程度です。
カーボンにきっちり近い互換環境と言うと、Win32s環境があるけど、
さすがにその話はニッチ過ぎて、話がわかりにくくなるだけと言うことで・・・
>>55
そう言えば、コマンドプロンプトって、書いてあるね。 (^_^;)
ちょっと言葉の使い方が間違ってたのかな?
コマンド環境=コマンドプロンプトで、command.comやcmd.exeでインターフェースを
構築している、だよね。
そう言えば、回復コンソールって、cmd.exeが動くんだっけ?
- 57 :名称未設定 :2001/08/25(土) 15:22
- >回復コンソール
そんな気がする…
いちおうウィンドウ枠もでてたような。
- 58 :名称未設定 :2001/08/26(日) 05:04
- クソスレの予感があったんだが、どっこい、そうでもなかったなぁ。
- 59 :名称未設定 :01/08/26 09:47
- >>58
だからマク板は面白い
- 60 :名称未設定 :01/10/05 01:46
- 60!!!
11KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30