■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
Windowsって、ほんとクソだよね。
- 1 :●~* :02/05/27 02:19
- だいたい、一言語セットごとに一実行ファイルとかに
纏めてるところがアフォ。
言語リソースとわけろよな(笑
- 2 :●~* :02/05/27 02:22
- おいらは言語障害でるがなにぐぁ?
- 3 :●~* :02/05/27 02:22
- そうそう
プッ
- 4 :馴鹿 :02/05/27 02:25
-
((( )))
〜 (´Д`;) キモイヨー!
〜 / つ _つ
ヽ(。听)ノ 〜 人 Y
↑1 し'(_)
- 5 :超力 :02/05/27 07:06
- マックってGTが1ガナごとにまとめてるんでしょ?
だったらQCPがセットでついてるウィンのほうが作動域が広い分、
プログラムごとのテンパーが高い
よってマックよりはクリアアップ量が多い
まぁウィンだってGTはファイン度がよくないけどね
- 6 :●~* :02/05/28 07:12
- 俺はMecintosh これ最高
- 7 :●~* :02/05/28 09:11
- 俺はMacintissue、急な鼻水・鼻血も平気だ。
- 8 :●~* :02/05/28 13:59
- Mechintissue
滅菌処理済みなので更に安心
- 9 :●~* :02/05/29 10:21
- ヴォケドザが集まるスレはここですか?
- 10 :熊 :02/05/29 14:50
- 正直,M$のOSとエクセルはともかく,ワードとパワーポイントは糞。
- 11 :●~* :02/05/29 23:47
- MSってスゲーナーって思える製品は一つもないよね
真似ばっかしだしな
- 12 :海老沢 :02/06/06 00:16
- 厨房魂にうったえかけるこのスレッドは
真の厨房マインドを持つ俺にこそふさわしい
- 13 :●~* :02/06/06 00:20
- >>11
マウスとジョイスティックはなかなか秀逸。
これ以上のもんてなかなか無いよ。
- 14 :●~* :02/06/06 01:12
- ゲイツと書いて糞と読みます(w
- 15 :●~* :02/06/06 01:14
- やっぱマクって糞だな
わけわかんねぇよ
詐欺商売しやがって
どう考えたってあのハードがあの値段のわけない
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!糞!
糞!糞!糞!糞!糞□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□■□■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□■□
□■□■□□■□□■□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■■■■■■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
!糞!糞!糞!糞!
- 16 :>11 :02/06/06 03:51
- ソリティア
- 17 :>13 :02/06/06 06:24
- おいらもそうおもう
インテリマウス、サイドワインダー、ともに愛用
- 18 :熊 :02/06/06 08:33
- >>13
マウスは良くできてるね。
あれだけ良く考えられたハード作れる会社なのに
PC本体を作らないのはどうしてだろう・・・?
- 19 :●~* :02/06/06 09:23
- マウスにホイールを付けた功績だけでもMicrosoftは
永久に不滅です。
- 20 :●~* :02/06/06 09:31
- >>15
ヤスクナタヨ。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2475
- 21 :●~* :02/06/06 09:44
- >>20
まだ高いヨ。
- 22 :●~* :02/06/06 10:02
- >20 新板で昨日話題になってたね。
- 23 :●~* :02/06/06 10:57
- >>18
名前が「Microsoft」だからあまり大々的に
ハードを作りたくないのです。
でも、気まぐれに作るとdiscをいた
- 24 :葦 :02/06/06 14:00
- 二ちゃんブラウザ、消しますた。
アレは、危険すぎ。
人生吸い込まれる。
CE機で常時接続、二ちゃんブラウザ、とか、怖すぎ。
- 25 :●~* :02/06/06 19:09
- Windowsと言うより、Windowsユーザーは全角と半角の区別も付かない馬鹿ばっかしなので
糞だと思います。
- 26 :●~* :02/06/06 23:28
- >>25
絶対的なユーザー数多いからねぇ。仕方ないよ。
- 27 :●~* :02/06/06 23:36
- Windowsのどこがクソなんだ。>1
Macのほうがクソだろ。>233
- 28 :●~* :02/06/06 23:39
- Windowsはブルーカラーの使用する物です
- 29 :●~* :02/06/06 23:40
- ほんと、マックは糞だね
それ以上にマカが糞
あいつらどうしようもない低脳だよ
自分で考えたり、疑問に思うことやめてるもん。
まあ、自分で考える能力低いからマクかうんだろうけど
- 30 :●~* :02/06/06 23:43
- >>29
サッカーばかりみないで野球をみろよ
- 31 :●~* :02/06/06 23:44
- >>30
野球大嫌い!!!!!!!!
- 32 :海老沢 :02/06/06 23:46
- >>31
ならサッカー見ろよ
野球より球が大きいから楽しいだろ
- 33 :●~* :02/06/06 23:46
- Winを使う事に疑問を持たないパラノイアがいるスレはここですか?
- 34 :●~* :02/06/06 23:46
- >>32
ふざけんなよ!海老
- 35 :●~* :02/06/06 23:47
- >>24
梨のこと言ってんのか?(W
- 36 :●~* :02/06/06 23:48
- >>33
マカのほうが基地外でどうしようもないやろ
- 37 :海老沢 :02/06/06 23:49
- >>34
えへ、沢をつけろよ!デコ助野郎!
>>35
面白い!
- 38 :●~* :02/06/06 23:52
- >>37
うるせぇなぁ
えびふりゃーは、喰われちまえ!
- 39 :●~* :02/06/07 00:06
- >>38
衣に尻尾付けただけのイカサマエビフリャーだと思われ
- 40 :●~* :02/06/07 00:10
- 糞の集まる糞板ですから、まあまあ
- 41 :海老沢 :02/06/07 00:12
- オレは折れだぞ!そしてお前でもある。
- 42 :●~* :02/06/07 01:23
- >>41
バカと一緒にしないで下さい
おながいします
- 43 :asi :02/06/07 01:53
- オペラって、なんだかメモリをくうですね。
なんでだろ。
あと、変な自作マシンにXPインストールしてあるヤシのメンテナンスとか
させられてるんだけど、安定しません。
おかしなパーツを使うと駄目ってホントなんだね。
自宅のミニノートよりも、作業効率悪そう。
- 44 :葦 :02/06/07 09:38
- xyzzyの2ちゃんモードを入れたよ。
wwwモード入れとかないと、動かないよ。
Browser.dllも入れてみた。
なんか、凄いな、Ieがwindowの中に、ぶち込まれているよ。
軽くて、良いな、xyzzyは。
- 45 :●~* :02/06/08 20:15
- dllって?
WINDOWSってめんどくさい。
時代は簡単へ。
- 46 :葦 :02/06/08 22:09
- >>45
よく分からんけど、分散化して、軽くするヤシだと折れは理解しているよ。
面倒くさいのはイヤだけど、面倒くさくなくするために、複雑になるような気がする、OSって。
しゃぁないね。
- 47 :Lucifer :02/06/09 01:34
- >>43
たしか, あれは RAM Cache を使っていたと, 思います.
メモリ食らいなのは, そのせいじゃないかなぁー.
- 48 :葦 :02/06/09 01:44
- RAMキャッシュさんが、原因なのか。
軽いのに、おしぃ。
- 49 :Lucifer :02/06/09 02:20
- >>48
ところで, iCab, Update しました.(Version2.8)
微妙な変更が, 所々に... 心持ちレスポンスも良くなったようです.
- 50 :葦 :02/06/09 02:43
- >>49
情報ありが。
最近、Mac触ってないです。
後で、インストールしよっと。
来週は、クオーク書類修正地獄の予定。
出来るのか、出来るんだろうか。
- 51 :Lucifer :02/06/09 08:58
- >>50
電気街でキットが, 安く売られていました.
(残念ながら, 秋葉には簡単にはいけません)
あまりにも安いので, よろめきかけました.
でも, よく考えて見ると,
CPU だの, HDD だの, OS だの, アプリだの ... って, 追加投資が...
さらに, Mac だって, 知りつくしているわけではないことを自覚.
数年前に買った本を読みなおしていたりします.
- 52 :葦 :02/06/09 12:02
- >>51
折れはもはや、いくつもの物事について、マニアックに知ろうってのは諦めちゃったよ。
死んじゃうよ、そんなことしてたら。
ウイソはXPか2000のヤシを買った方がいいよ。
98系のOSだったら、ちゃんとセットアップしたマクとあんまり変わらないと思う、安定性は。
ルシファータンはOSX使った方が、いいような気がするな。
ウイソマシン買ったら、ぶちきれそうw。
- 53 :Lucifer :02/06/09 13:48
- >>52
>マニアックに知ろうってのは諦めちゃったよ。
おもしろいんだけど, 情報不足に 悩まされます.
ResEdit にしても AppleScript にしても,
入門書に書かれていることは, ぼくにとって, どうでも良い内容ばかり.
それを補う目的で, 始めた Web Access だけど,
どこで, どう間違ったか, にちゃんねるを発見.
なにをやっているんだか...
- 54 :梨 :02/06/09 17:47
- 「信頼できる情報筋」って、自分のちっぽけな暇よりも価値があるよなあ、と思った。
eMac、今Mac持ってる人にはわりとどうでもいいっぽいですよ。
今Mac持ってない人にとってはかなり美味しいマシンなのに。
- 55 :国境警備隊員 :02/06/09 23:18
- 1280×960ピクセル表示が出来たらまあまあ使えるね、eMac。
>>54
あれだけ大きいとセカンドマシンにはなりにくい。
拡張性考えると、メインマシンにはなりにくい。
やっぱり、デザイン専門学校とかにいいんじゃないかなあ。
安くて大量導入できるし、パフォーマンスもいいよね。
- 56 :梨 :02/06/09 23:26
- >>55
> 拡張性考えると、メインマシンにはなりにくい。
ま、50万とか平気で出せる人には無用でしょうけど、
別にメインマシンに拡張性が必須ってわけでも無い気が。
メインがノートだと、セカンドが大きくてもいいしなあ。べつに。
- 57 :梨 :02/06/09 23:28
- > でしょうけど、
なんかキモー
- 58 :国境警備隊員 :02/06/09 23:38
- >>56
うん、最初の一台目(メインマシン)にはいいかもね。
初心者には出来過ぎなマシンだよね。モニタ大きいのがいい。
ところで、旧iMacのようにシャドウマスクじゃないよね。
トリニトロンorダイヤモンドトロンかなあ。
それが結構重要だったりする。
- 59 :●~* :02/06/09 23:48
- amigaA600みたいなmacがほしー。
- 60 :犬球@▼´ェ`▼ :02/06/09 23:49
- たしかにシャドウマスクは評判悪かったからね。
- 61 :AMIGAユーザー :02/06/10 00:01
- >59 A600がどうしてもって言うのならオークションかな?
A1200ならここにあるかも。
ttp://www.amiga.co.jp/
- 62 :葦 :02/06/10 00:05
- 拡張性云々は、最近どうでもよくなってきた。
アルテミスは、拡張性を微妙に活用してて、テレビ移ったり、ビデオ録画できたりで、
マルチメディアマシンになっているが、今日のサッカーも見なかったしなぁ。
あと、音がうるさいよ。
で、eMacいいんだけど、ちょっと大きいかもなぁ。
モニタ表示領域は、折れはあんまり気にならない。
買うなら、綺麗かどうか、我慢できるかどうかだけ確かめた方がいいかも、結構ひどいよ、アポーモニタ。
旧OSだと広ければ広いほどイイ、って感じだったが、OS天でターミナル
とか使っていると、別に使うウインド一個あればいいような気になる。
- 63 :●~* :02/06/10 00:17
- CRTよさらば ジョブたんがまた一つ嘘をついた
まあいいけどね(w
12KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30