■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
■小容量HDの使い道■
- 1 :●~* :02/04/04 12:54
- 1GB以下の小さい内蔵HDや外付けHDがいっぱいあるけど、何か活用法のアイデアある?
古いジャンクMacを弄ぶ(そしてすぐ他人に押しつける)のが好きな>>1的には外付けHDにCDイメージと起動用システムを入れておいてシステムやソフトのインストールに使ってるけど。
160とか230の内蔵はもうどうしようもないから捨てた。
- 2 :2 :02/04/04 12:55
- >160とか230の内蔵はもうどうしようもないから捨てた。
エロ画像ファイル隠すのに最適かと?
- 3 :●~* :02/04/04 13:03
- 分解して遊んでみる
- 4 :●~* :02/04/04 13:13
- >>1
RAID0で活用すべし。
たった1GBのHDDも、4台集めれば4GBに。。。
やぱ捨てれれ。
- 5 :●~* :02/04/04 13:13
- 1GBあれば結構使い道あるぞ。
- 6 :●~* :02/04/04 13:40
- 1GB=1024MB
古いマシン用のフリーウェアの保存にはちょうどいいかも知れない。
HDになら直接ダウンロードできるし。
- 7 :マ狂 :02/04/04 15:51
- 限界までドライブジョイン!
これしかないw
- 8 :●~* :02/04/04 15:52
- >>6
エロ画像保存用にはどうよ?
- 9 :●~* :02/04/04 15:52
- ドライブジョイン!って何?
- 10 :●~* :02/04/04 15:55
- HDのガワだけを再利用しておべんとうのおかず入れにどうか?
密閉性が高いから汁モノもバッチリ!
- 11 :マ狂 :02/04/04 15:56
- B'sCrewに付いてるソフトウェアRAID機能。
複数のHDを1つのHDとして使える。
やや高速化する
- 12 :マ狂 :02/04/04 15:57
- >>10
開けるのは危険です。
僕の目の前で指切った人がいます
- 13 :●~* :02/04/04 16:00
- >>12
そういう時はすかさず舐めてあげて、愛を育みましょう。
- 14 :マ狂 :02/04/04 16:03
- >>13
男は嫌ですw
しかも珍走族の方なのですw
その人の家で持っていったPBG3分解してHD分解させたら
上蓋剥がす時、指切りましたw
- 15 :●~* :02/04/04 16:18
- 漢が漢に惚れるってーのもあるからなぁ(w
旧いHD開けると、ディスク面が今のモノ程ツルツルじゃなくて結構ビックリする。
(切り出した鉄板みたいなのとか)
- 16 :●~* :02/04/04 16:30
- ジャンクマクって以外に高いんだよね。
どうして、こう、ゴミとジャンクの区別がつかない連中ばかりなんだ。
>>1は趣味なんだろうが産業廃棄物を押し付けられた友達がかわいそうよ。
だいたい、68Kマクって悲しすぎるほどの低スペックだろ。
誰が手加えても実用レベルには程遠い。
使えないもんはジャンクとはいわないよ。ゴミだよゴミ。
タバコで黄ばんだマクのとなりにウナが言葉もなく集中してた美品はなかったかね。
あれは使えるぞ。値段に誤魔化されるな。
68Kマクの1/5の値段であっても68Kマクの最高峰より数倍イイ部品が入ってるよ。
世間ではこれをジャンクと言うんだよ。
「わかりましたか?」
- 17 :●~* :02/04/04 16:38
- >>15
ノート用だとコンパクトにつかえるね。
- 18 :●~* :02/04/04 16:40
- 実用(仕事?)で使わないよ?
Vintageトイみたいな感覚。
実用で使いたければ、新品か中古でも新しめのを買うよ。
PCも古いのはLinuxかBSD入れるしか使い道無いし
なおかつVintageの価値も懐かしさも無くまさに使い捨て。
リーマンと同じ
- 19 :●~* :02/04/04 16:40
- DOS/Vはそんなに安くないよ。
MacのJunkなんて1000円以下がざらなのに(勿論、カラクラとかクアドラ
700は別よ?)DOS/V ではそんなの見たことがない。
DOS/V中古が安い店があったら是非教えて欲しいもんです。>>16
- 20 :●~* :02/04/04 16:41
- >>16
> ジャンクマクって以外に高いんだよね。
「意外に」
- 21 :●~* :02/04/04 17:13
- >>18
ウィソなんてWin95から変わりばえないのだから95で実用だろ。
>>19
お前のところはニッポンですか?
うちの田舎じゃ1000円以下ざらざらしてないぞ。
それに、ジャンク68Kマク対DOS/V中古とは飛躍しすぎてないか。
俺はPC-98の話をしてたのに。
- 22 :●~* :02/04/04 17:16
- >>20
誤字にツッコミは野暮。
- 23 :●~* :02/04/04 17:24
- Macはブームが過ぎて2000年末以降著しく値下げ
一方、PC-98はタマ不足のため値上げ傾向。
これが「秋葉原」の実態。
田舎のハードオフではMac高いのか?
出来ればどの機種がいくらだったか教えてくれない?>>21
- 24 :●~* :02/04/04 18:30
- >>21
i486/66MHzよりMC68040/33MHzの方が実用的なんですけど……
今でも68040機で稼いでる人がいますが、何か?
- 25 :●~* :02/04/04 18:55
- 68040/33MHz()
文書作成には今なお十分ですね!現にうちでもバリバリ使えています。
93年購入のQuadra 650にOSは7.5.3、ワープロソフトは無償配布のNisus Compact。
ジャンク品を使ってHDは4GB (1000円)、RAMは136MB (500円X4)、VCはThunder IV(1500円)に増強しました。
Jpegview3.3でデジカメ写真を見ることもあります。
ソフトウェア、中でもOSが無償配布で手に入るのが凄い。
新型機種はともかく旧型機種ではMacとWinとでは環境がかなり違います。
前者の方が圧倒的にいろいろなものを入手しやすい。
90年代前半のOSや基幹ソフトは品薄で高価。
多くのソフトでは少なくともPC98系用とそれ以外用は別になることもあり
動作条件的にもきついものがあります。
- 26 :25 :02/04/04 18:57
- 7.5.5、Opentransport1.1.2にアップグレード済みでした。
ASDN+iCabでネットも楽しんでいます。
- 27 :25 :02/04/04 19:02
- 小容量HDのスレなので趣旨にあわせたレスも。
実用になるとはいえども、古いマシンではそんなに大きなファイルは扱わないので 4GBは大きすぎると思います。私も300MB位しか使っていません。
さすがに純正の230MBでは小さいですが、テキストとメールだけなら1GBで十分かも知れない。
一般に大容量=プラッタ当たり容量大=高速なのでメリットがないわけではないですが。
- 28 :●~* :02/04/04 19:10
- KT7シリーズは、2GB以上のHDは認識出来なくなかったっけ?
- 29 :●~* :02/04/04 19:12
- >>23
ゴミの方の値段は、あまり記憶にないのですが、
多分588で3000円くらいじゃなかったかと思います。
68Kマク。ただでも欲しいと思いません。
PC-98みたいにワクワクしません。
ただ、懐かしいだけのものじゃないですか。
「ちがいますか?」
- 30 :●~* :02/04/04 19:18
- >>29
PC98にはワクワクしません。
ていうか、それも正に懐かしいだけのものじゃないか
そっちの方がよっぽどゴミだが
- 31 :●~* :02/04/04 19:33
- >>28
こういうパーティションも切れないアホはとりあえず放っておいて・・・
>>29
588は猫の缶詰のCMに出てくる奴ね。System7.1で動かない唯一の68K。
画面の歪曲がすさまじくてMacファンには不人気だけど、当時のPC-98が
CMに登場するなんてことはあり得ない。Mac家では一番ブスな娘がPC-98
家に嫁いだら親族一番の美人だったようなもん。個人的にはあの工夫も何
もない奥行きのでかさが嫌い。
>>29-30
PC98もMacもゴミでしょ?ワクワクしてる奴は頭オカシイと思うよ。
特にPC 98は置物になる一部のMacとは違って使えてなんぼの代物だからね。
- 32 :●~* :02/04/04 19:38
- >>29は「はっちゃけあやよさん」で遊んでいた元厨だろう。
素直に「昔のPC」板に行けや。
- 33 :●~* :02/04/04 19:48
- >>31
パーテーションは切れますよ?
君より賢いし
- 34 :●~* :02/04/04 19:50
- PC9801、特にVXやRAなら、また弄びたい。
懐かしいだけかも知れないが、実に動作が軽快だった。
MS-DOS、そのアプリ群にはMacのそれらのような衒いがなかった。
一方、同じクロック数のMacは能力をわきまえないため、今では、
というより当時から全く使い物にならない。
- 35 :●~* :02/04/04 19:50
- >>33
じゃあ、具体的にどうやるか書いて見ろ。
- 36 :●~* :02/04/04 19:51
- 98房は当時から臭かったね
- 37 :●~* :02/04/04 19:51
- >>33
1時間以内に書けよ。知ってるならすぐ書けるだろ?
- 38 :●~* :02/04/04 19:53
- >>37
普通2GB以上認識しないと書けばパーテーション切るでしょ。
言われないと気付かない程アフォなの?
- 39 :●~* :02/04/04 19:54
- >>34
>MS-DOS、そのアプリ群にはMacのそれらのような衒いがなかった。
GUIに対する工夫がないだけじゃん。
その後のWindowsへの流れ(つうかMacの猿まね)はどう説明するつもり?
さあ、書いて見ろ!1時間以内に書けよ。(藁
- 40 :●~* :02/04/04 19:55
- 指摘された後でな、「知ってたよ」は知ってるとは言わない。
今すぐ書けよ、パーティションの切り方。>>38
- 41 :●~* :02/04/04 19:56
- >>39
バカか、貴様
- 42 :●~* :02/04/04 19:57
- >>39
反論出来なくなって話題を変えましたね?
しかもお決まりのGUI(笑
- 43 :●~* :02/04/04 19:57
- >>41
マジで怒った?
脳味噌短いな
- 44 :●~* :02/04/04 19:59
- 間違えた、>>40だった
- 45 :梳 :02/04/04 20:00
- 短い脳みそってどんなのだ?
- 46 :●~* :02/04/04 20:01
- >>40-41
メール欄に殺すぞ等を書く人は、厨房にしか思えない。。。
- 47 :●~* :02/04/04 20:01
- >>43
おまえの脳味噌、三級品。
- 48 :●~* :02/04/04 20:01
- >>45
メール欄に「殺すぞ」て書いてる人の事
- 49 :●~* :02/04/04 20:03
- ヽ( ̄ー ̄)/殺すぞ厨房祭り
- 50 :猫 :02/04/04 20:03
- 醜い板違いの罵りあいになって来ましたな
- 51 :●~* :02/04/04 20:03
- >>47は規格外品
- 52 :●~* :02/04/04 20:04
- 殺すぞ厨房が釣れました
- 53 :ZERO :02/04/04 20:07
- ジャンク販売で青年実業家として成功した黒田といいます。
殺すぞ。
- 54 :猫 :02/04/04 20:10
- 熊タンと同じ車に乗ってる猫と言います。殺すわ♪
- 55 :●~* :02/04/04 20:11
- ラブヒナ………………(寒
- 56 :●~* :02/04/04 20:12
- 今日は風が強かったので桜も散ってしまったかもしれません
殺すぞ
- 57 :猫 :02/04/04 20:15
- そんな事もあろうかと先週末に花見を済ませました。殺すよ♪
- 58 :●~* :02/04/04 20:17
- >>55
「殺す○」(語尾はほんのり自由めで!)を付けるがこのスレのルールです。
殺すよーん!
- 59 :●~* :02/04/04 20:17
- 弘前の桜はまだ見られるかもしれませんね。殺すよ?
- 60 :●~* :02/04/04 20:19
- >>31
> 588は猫の缶詰のCMに出てくる奴ね。System7.1で動かない唯一の68K。
いい加減な記憶だが,LC 575の漢字Talk 7入れた外付けHDDで動いよーな?
ちなみに588が動かない状態で放置してあって勿体ないよーな場所の無駄な
ような….
- 61 :●~* :02/04/04 20:19
- 東北はいいよな。まだ桜がみれて。殺すよ。>>59
- 62 :●~* :02/04/04 20:22
- ワシントンの桜を見に行ってみたいもんですね。殺すーヨ
- 63 :●~* :02/04/04 20:24
- >>60
「殺すぞ」がない投稿は却下(藁
ていうか、LC580はEnabler 065 1.2を入れれば動くはず。
- 64 :●~* :02/04/04 20:26
- >>32
OSXやWinXP使ってる俺が「昔のPC」いっても話にならんだろ。
>>31
ちなみに、PC9821Cb3で1000円。
ペン75MHz、HD2G(Win95:500M,FreeBSD(98):1.5G)でサクサクだな。
テレビもみれるし、Win95でクラリスワークスもできる。マクと一緒じゃないですか。
あと、筐体なんかも今と違って金の掛かったイイ仕事をしているよ。
- 65 :猫 :02/04/04 20:26
- >>60
自分の家には使ってない588が2台
630が2台、PHX100(て何?6210と同等と思われ)が一台あって鬱。
中身は630と一緒だから7.1で動きそうですがどうでしょう?殺すよ?
- 66 :●~* :02/04/04 20:31
- そろそろ本題に戻ろうや。殺すね!
- 67 :●~* :02/04/04 20:32
- >>65
それいいね。殺すぞ!>PC9821Cb3で1000円。
- 68 :Cb10 :02/04/04 20:46
- Pentium世代はPCの方が使い道が広いと思う。
486以前だと、Windows 95も入らないし、
まともな外部インタフェースをもってないから、使い道に困る。
ま、Win3.1で文書作成するだけでいいなら、
68k Macとさほど変わらないんでないかと。
- 69 :Cb10 :02/04/04 20:47
- 殺すの?
- 70 :Cb10 :02/04/04 20:49
- つーか、68kMac、BasiliskIIでも使い道無いんだけど、
なんか使い道ないの?
# 小容量HDDは、最小限のOS環境入れて遊んだりするといいと思う。
- 71 :●~* :02/04/04 21:00
- >>65
4台ともゴミですね。産業廃棄物を河川に捨てないでくださいね。
- 72 :●~* :02/04/04 21:01
- 小容量HD=耐用年数の経過の危惧って無いのかな…
通常3年と言われてるし、最悪飛んでも問題ないデータしか入れたく無いな。
しかも部品規格は昔のモノ程、最新のモノと比べてゆるい
古いOS入れて遊ぶが華かと思われ
- 73 :●~* :02/04/04 21:02
- >>71
ゴミ処理場の無い地方の方ですか?
- 74 :猫 :02/04/04 21:05
- >>71
レスありがと♪まだ捨てるまでもないから使おうっと。
とりあえずPostpetでもインストロールして弟夫婦に押し付けよう(w
- 75 :おもろいBBS :02/04/04 21:30
- http://www.junlab.com/forums/yamagata/5/index.html
- 76 :●~* :02/04/04 21:42
- >>75
リンクフリー(この言い方もヘンだが)と書きつつも、いちいち注文の多いサイトだな。
http://www.junlab.com/link.html
- 77 :●~* :02/04/04 22:42
- http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000808.swf
- 78 :●~* :02/04/05 01:41
- >>77
バカか、君は。
- 79 :●~* :02/04/05 04:29
- >>77
ヴァカチン!
- 80 :●~* :02/04/05 09:52
- Q社製のApple純正80MB、160MBはよく壊れる。これも「耐用年数」か?>>72
- 81 :●~* :02/04/05 10:38
- それはQだから。
- 82 :●~* :02/04/05 11:12
- >>81
禿銅
Q社は特に落差激しいし、現行品でもはずれ多し。
- 83 :●~* :02/04/05 12:45
- IBMはどうですかね?>>82
Fujitsuは打たれ強いように思われる。
しかも意外にもpatchを当てれば純正フォーマッタが使用できる。
- 84 :●~* :02/04/05 13:03
- >patchを当てれば純正フォーマッタが使用できる。
patchの当て方を教えてください。
- 85 :●~* :02/04/05 13:06
- >>83
IBMも、以前に比べると動作がうるさくなった印象大。
信頼性も然り
- 86 :●~* :02/04/05 13:24
- >>85
昔は良かったってこと?>IBM
- 87 :教えて厨房が嫌いな人 :02/04/05 13:25
- 自分で調べろよ、ヴァカ!>>84
- 88 :●~* :02/04/05 14:26
- いつまでゴミの利用に悩んでんだ。
HDぐらい新聞紙にくるんで燃えるゴミに混ぜて出せばイイじゃん。
「わかりましたか」
- 89 :●~* :02/04/05 14:54
- >>88の家の窓に投げ込んで良いそうです。
- 90 :●~* :02/04/05 14:54
- >>88
> 「わかりましたか」
毎日ジャージ着用の体育教師ですか?
- 91 :最近は基盤と分離し、ニコイチにして売り払うからゴミにならない。 :02/04/05 16:06
- 燃えないゴミの日に出しても問題ないのでは?>>88
一時期、空き缶と一緒に出していたがさすがにしかられた。お勧めできない。
- 92 :>最近は基盤と分離し、ニコイチにして売り払うからゴミにならない。 :02/04/05 16:26
- どこの地域よ?
- 93 :●~* :02/04/05 16:54
- >>88の住んでる地域は「分別ゴミ」の概念が無い地域の様です。
もしくはゴミ収集すらない過疎地かもしれません
- 94 :●~* :02/04/05 16:55
- >>88
話し相手は近所(3km先)に住むおばあちゃん(86才)だけですか?
- 95 :91 :02/04/05 20:24
- >>92
東京都区内ですが、何か?
- 96 :92 :02/04/05 21:20
- なんか喧嘩腰だなぁ。>>95
- 97 :●~* :02/04/05 21:42
- 殺すぞ、を末尾に付けてない投書は全部喧嘩腰と見なします。
- 98 :88 :02/04/05 21:57
- 街を歩けばタバコや空き缶をポイ捨て
車を運転すれば窓からあらゆるゴミを捨てる。
まあ、お前らがいつもやってることだ。
まず、人のこといいから自分を反省しなさい。
街はゴミ箱ではないのだよ。
「わかりましたか」
- 99 :88 :02/04/05 21:58
- わるいと思いながらもHDを新聞紙にくるんで
そっと、燃えるゴミに混ぜる。
これこそ、ニッポンの心だよ。
最初から反省の心をもって耐えがたきを忍び
慎ましく行うのが日本の文化ってもんだ。
「わかりましたか」
- 100 :●~* :02/04/05 21:59
- と、山奥の炭焼き小屋から便りが来ました。
- 101 :●~* :02/04/05 22:15
- >>88は真性の馬鹿。
死んだ方がいいよ。
- 102 :88 :02/04/06 06:09
- >>102
おまえがな。
「わかりましたか」
- 103 :●~* :02/04/06 06:21
- _ _ ☆
l__>ロ<_| l /
く/´ `ヽノ .の  ̄
| !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
!i (l ∩ ∩l) / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. `wl、'' ワノ / / < いけいけ GO GO!
,-一ヽ=∨=/ / \__________
ヽ二(○ ゚l ロ r´
| ゚| l
l. ゚l l
/__.∧_,! ☆
/_/ l _l ヽ_ゝ ∧m∧ l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄/ l ̄l E(,,゚Д゚)の  ̄ < 逝け逝け GO GO!
. / / l l () (つ / \_________
/lニ/ l─l ヽ/ _,(_)
\.⌒) | ⌒) (_)"
 ̄  ̄
- 104 :●~* :02/04/06 06:54
- >>102
バカだ。
- 105 :●~* :02/04/06 09:38
- >>102
素晴らしいオチですね
「天然ですか?」
- 106 :warning!!phase1 :02/04/06 10:44
- かつての、吸盤テイスト復活か?
- 107 :●~* :02/04/06 13:46
- http://www.google.co.jp/search?q=%8E%E1%82%A2%8F%97%81%40%8B%F8%8Eh%82%B5&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 108 :●~* :02/04/06 14:32
- http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-623.html
驚異の 68k DOUBLER 誕生! PowerPC 用ソフトが動かない 68k Mac で
PowerPC のインストラクションを最新のバッチ変換アルゴリズムを用いて68k 用にダイナミックに翻訳します。速度はなんと
256% アップ!(当社比)体験版はこちらから: <http://www.68kdoubler.com/>
- 109 :●~* :02/04/06 14:48
- >>84
ResEditでfSCRリソースを眺めて気付かなければ諦めて首吊って市ね
- 110 :110 :02/04/06 15:10
- >>109
実にナイスな指導!
教えて厨房にはまず自分で考える練習をさせなければなりませぬ。
でも、こういう低学歴特有のトゲのある言い方しかできない奴は
ちょっと知識があるくらいでは実社会では相手にされない。
つうわけで、おまえも一緒に縊れて死ね!>>109
- 111 :●~* :02/04/06 15:12
- >なりませぬ。
あ、利家とまつの再放送を見逃した!痛恨!
- 112 :●~* :02/04/06 20:49
- そういえば、一時期松嶋の交接ビデオが週刊誌で話題になってたな。
中吊りの「ああっ、(膣の奥に)あたってる」ってので立ってしまった。
Macの奥ばかりじゃなく、松嶋の奥もつついてみたいものだ。
- 113 :●~* :02/04/06 21:38
- 俺のMacintosh IIにはSONY製の40MBハードディスクが
入っている。FDドライブもハードディスクもCD-ROM
ドライブも最初はぜーんぶSONYなんだよね。
- 114 :●~* :02/04/06 21:52
- そう。SONYはAppleと仲良し。
Jobsがその関係を破壊した。
JobsはMacユーザーの敵。Apple社の為にもならない。
iMac値上げでこけてApple倒産、Jobs追放のシナリオを激しくキボンヌ。
- 115 :●~* :02/04/06 21:54
- SONYブランドのHDは富士通のOEMです。>>113
- 116 :マ狂 :02/04/06 21:55
- >>114
Apple倒産は抜いてほしいw
iMac値上げでこけて、Jobs追放のシナリオを激しくキボンヌ。
- 117 :VAIO :02/04/06 23:02
- iMac値上げでこけて、SONYに吸収合併、Jobs追放のシナリオを激しくキボンヌ。
- 118 : :02/04/06 23:22
- おまえらJobs追放、Jobs追放とうるさいが、もしJobsが追放されたらな!
雑誌にはOSのアップデータが収録され、Quicctimeが収録され、
Macハードの使用が公開されて周辺機器が増え、アプリも増えて続け、
ライセンス収入を求めて互換機が増え、PPCのクロックがx86を超えていた
System 7.5.x 前後のあの時代が復活するんだぞ!
それでもいいのか?
オレはその方が良いが・・・
- 119 :マ狂 :02/04/06 23:25
- >>118
その方が俄然良い。
Macの価値がマイノリティのみに因るものだけなら、
そんな時代のMacはいらない。
そして今のMacはいらない。
- 120 :118 :02/04/06 23:27
- 誤字四文字。ちょっと多いな。
- 121 :●~* :02/04/06 23:31
- >>119
ユーザーの多寡はともかくも、Macの価値は、何より
先進性だった(過去形)
- 122 :?@ :02/04/06 23:38
- >>121
Macの先進性って、ユーザーにとって使いやすいって意味だったんだよな、昔は。
- 123 :●~* :02/04/06 23:42
- >>122
それもそうなんだけど、それだけじゃなく...
- 124 :●~* :02/04/06 23:53
- >>123
こんなところかな
PC98がDOSで普及していた頃。
まともなベクトルグラフィックスが描けた。
ビットマップグラフィックスがフルカラーで高速描画できた
サウンドの編集が標準でできた。
ハードディスクを搭載していた。
SCSIを標準搭載しており、スキャナで画像を取り込み、高度
な編集ができた。
ページレイアウトソフトがあって、プロレベルの出力ができた
分散型ファイル共有ができた。
ネットワークを通じてリモートコントロールや画面の共有ができた
- 125 :●~* :02/04/07 03:13
- Macが優位性を発揮できた時代はJobsが叩き出されていた時代に重なる。
Mac OS 7.5.3などのオンライン配布についても彼は反対した。
コンパクトマックをクローズドアーキテクチャとし、拡張させずに買換に
よってより多くの金をユーザーからむしり取るアイデアも奴の発案。
iMacでもおなじことをしようとした。
奴が元凶。断固叩き出すべし!
- 126 :どの道おなじことになる :02/04/07 03:41
- >>118
その続きとして、
本家の糞高いハードが売れなくなり、互換機だらけになる。
ロイヤリティだけでは利益が上がらなくなるだけ本家のハードが売れなくなってくる。
こまったアポーはOSを値上げする手法に出る。暫くして、互換機のロイヤリティも値上げする。
普及率が激減する。アプリ、周辺機器が影も形もなくなってくる。
アポー倒産。
- 127 :Lucifer :02/04/07 06:55
- >>126
>本家の糞高いハードが売れなくなり、互換機だらけになる。
一度,裏切られたメーカーが,はたして,もう一度参入するだろうか?
MacOS 自体,求心力を失っているような気がする.
(OS-X のベースになっている NextStep は,Jobs の悪あがきから生まれた.)
(NextStep が UNIX ベースだったのは,ライセンスの絡みからの苦肉の作 )
(NEXT という会社自体,零細企業の域を脱していなかった.)
もっとも,重要な前提に問題があるため,後のシナリオも,怪しい.
ばかは,あなたなのでは?
- 128 :●~* :02/04/07 08:22
- 反Jobs派同士の喧嘩はやめてくれ。>>127
Jobsの経営を一言で表現すれば「非道」。
世界中でJewとChinese以外に彼レベルの「非道」は出来ない。
当然、彼はJewである。
- 129 :●~* :02/04/07 08:26
- で、HDの話はどうなった?>>116-128には一回もハードディスク関係の書き込みがない。
>>112は最低、>>115は嘘つき。
- 130 :●~* :02/04/07 08:37
- ==2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。
よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。
ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。
んじゃ!
- 131 :Lucifer :02/04/07 11:21
- >>129
小容量 HDD ってことは,相当昔のもの.
最新のものならば,100 倍の能力.(PM6100 純正と比べて)
価格だって,60GB で 15k 円程度で手に入る.
つまり,最新の物を買って,粗大ゴミにしたほうが,あらゆる意味でお得.
テーマが最初から破綻しているので,議論にならないよ〜ん.
- 132 :UMZ :02/04/07 11:40
- >価格だって,60GB で 15k 円程度で手に入る.
PM6100の場合、かかる費用はそれ+7000円。
ひょっとしてSCSIとIDEを区別できないバカ?
http://The6100.pos.to/
- 133 :Lucifer :02/04/07 12:44
- >>132
リンク先を拝見させて,いただきました.
PM6100 熱烈愛好家の集まりって感じかな?
たぶん,僕の書き込みにムッとしたのでしょう.
だけど,僕が PM6100 を引き合いにしたのは,
単に Norton SystemInfo の比較基準になっていたから.
別に PM6100 が,どうのこうのと言うつもりはありません.
>ひょっとしてSCSIとIDEを区別できないバカ?
SESI には,憧れを抱いています. ただし,U160 でなきゃ,いや.
しかしながら,その能力を活かすためには,僕の Gossamer では役不足.
- 134 :●~* :02/04/07 12:50
- >>133
「役不足」は意味が逆だよ。
- 135 :●~* :02/04/07 12:58
- ひろゆきださ!
- 136 :Lucifer :02/04/07 13:25
- >>134
SCSI HDD は Seek Time で,ATA HDD の,およそ 2 倍.
Buffer に至っては,16MB もの物もあるようです.
しかし,Controller も含めて,価格が高すぎます.
僕の Gossamer では ATA で充分だと言いたかったのですが,なにか...
- 137 :●~* :02/04/07 13:29
- >>136
言いたい事は理解している。
「役不足」の使い方が間違ってるよ、と指摘してるだけ。
- 138 :●~* :02/04/07 14:00
- ttp://www.big.or.jp/~roadist/gy10.htm
- 139 :Lucifer :02/04/07 14:08
- >>137
読みなおしてみると,意味が2つに取れる...
誤解をまねきやすいと言う意味で,確かに不適切ですね.
- 140 :Luciferうぜえ :02/04/07 23:24
- 死ね
- 141 :Lucifer :02/04/08 05:10
- >>140
やなこった!
- 142 :●~* :02/04/08 06:21
- >>141
おまえは幼稚園児か。
- 143 :Lucifer :02/04/08 06:55
- >>142
お〜にさ〜ん,こ〜ちら!
- 144 :●~* :02/04/08 07:21
- >>142
ノリがいいね。
- 145 :梨 :02/04/08 13:26
- >>143
「おにーさん」に見えて、なんかの勧誘かと思ったw
- 146 :●~* :02/04/08 13:28
- >>145
今なら色香に惑わされやすい罠(w
- 147 :●~* :02/04/08 16:54
- Luciferたん:悪魔
柊たん:小悪魔
結論
Luciferたん > 柊たん
- 148 :●~* :02/04/08 17:01
- 柊たん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Luciferたん
- 149 :柊 :02/04/08 17:13
- ん?(w
- 150 :●~* :02/04/08 17:15
- あっ(^_^;
- 151 :柊 :02/04/08 17:17
- ふふふ・・・
ここのスレはぜぇんぶ網羅してますよ・・・(w
かくれんぼの成果さっ
- 152 :●~* :02/04/08 17:27
- 流石だ
- 153 :梨 :02/04/08 19:16
- 成長したな。。。
- 154 :●~* :02/04/08 19:40
- 一部、激しく成長してるよね・
- 155 :柊 :02/04/08 23:27
- 一部ってどの辺か気になる・・・(w
- 156 :●~* :02/04/08 23:30
- >>155
直立した姿勢で真下を見て下さい
そう、それです、はい。
- 157 :柊 :02/04/08 23:43
- >>156
・・・了解しました(w
- 158 :●~* :02/04/08 23:58
- >>157
ん?足の爪だよ。
毎日0.2mmも成長するしw
- 159 :柊 :02/04/09 00:11
-
からかわれたよウワアァン
- 160 :●~* :02/04/09 00:18
- 弄んでみますた。
可愛がり甲斐があって良さげ・
- 161 :柊 :02/04/09 00:38
- くぅ
いじけてやる・・・
- 162 :●~* :02/04/09 00:48
- あらら、凹むタイプですか。
- 163 :柊 :02/04/09 00:54
- いえ、あんまり(w
いつもからかわれてたりするんで慣れてます・・・(涙
- 164 :●~* :02/04/09 00:59
- いいなぁ....>リアルに弄べる人
- 165 :柊 :02/04/09 10:33
- 今日は外に出ようっと
- 166 :猫 :02/04/09 22:39
- >>165
で、どこに逝って来たの?
- 167 :柊 :02/04/09 22:58
- >>166
食料のお買い物のみでした・・・(涙
- 168 :●~* :02/04/10 00:07
- >>167
主婦ですか?
- 169 :柊 :02/04/10 00:20
- 独身です〜♪ちなみに彼氏いない歴半年ちょっと(w
- 170 :●~* :02/04/10 00:29
- 半年も突っ込まれてないのかいるのか
- 171 :柊 :02/04/10 00:44
- 御想像におまかせします〜♪
- 172 :●~* :02/04/10 00:45
- ↑日本語不自由な方ですか(w
- 173 :柊 :02/04/10 00:54
- 不自由ですよ〜特にこの板内では(w
- 174 :●~* :02/04/10 01:04
- >>173
この板いつから来るようになったの?
- 175 :柊 :02/04/10 01:30
- >>174
初カキコはこれ
某スレ10 メェル:sage 投稿日:02/03/27 15:55
- 176 :●~* :02/04/10 02:03
- >>175
なにがきっかけで旧板に?
- 177 :柊 :02/04/10 02:32
- >>176
なんだろうね・・・(汗)
- 178 :●~* :02/04/11 21:36
- >>177
うぜえよ。雑談するまらよそ逝け!
- 179 :梨 :02/04/11 21:39
- >>178
雑談するマラって。。。
- 180 :梨 :02/04/11 21:41
- |
|,/~\
| 0 )
| o |
| 。 ,ゞ _______
|ニニニ), /
|∀・ ) < うざいって言われたからゴム付けてみたYO!!
| ( \_______
|__Y_)
- 181 :柊 :02/04/11 21:59
- この板での初叩かれが「まら」っつーのも
私らしいというかなんというか・・・(w
- 182 :●~* :02/04/11 22:12
- >>181
気にするな。(w
sageでやってるのに、わざわざ揚げてる自治廚は、この板には
ふさわしくない輩なんだから。
- 183 :●~* :02/04/11 22:45
- 死にたいらしいな。今週末こそザクッと命落とすぞ。>>182
- 184 :●~* :02/04/11 22:48
- 刺されたらギャンっと叫んでグフっとなってゲルグググと血を吐くの?
- 185 :Warning!!phase2-3!! :02/04/11 22:56
- >>178
新MAC板と違ってこちらは最近癒し系の雑談進行マターリ系。
>>183
合わせて教育的指導。
(反則負けと教育的指導の間に何かあったような。)
- 186 :●~* :02/04/11 22:59
- >>183
またあ、焼餅焼く人は逆上しやすいんだから、困ったねえ。
つーか、寂しがりやだろ、お前(わ
- 187 :猫 :02/04/11 23:02
- >>182
sage進行でやらなきゃダメなの?
他の板で疲れて旧板に癒しを求めてやって来たよ。
- 188 :梨 :02/04/11 23:03
- >>185
イエローカード。な訳ないかw
- 189 :梨 :02/04/11 23:04
- >>187
いや、上げてもいいけど、ふつーうざかったら下げるっしょって事だと思われ。
- 190 :猫 :02/04/11 23:12
- 梨タンありがとう。ここはマターリしてていいね。
人が少なくても荒れる板は多いからねぇ。
- 191 :虎 :02/04/11 23:14
- >>187
気にするな。ようこそ旧板へ。
- 192 :猫 :02/04/11 23:19
- 歓迎ありがとう。
新板もいいけど、旧板のフリースタイルな所が魅力に思えて来たよ。
- 193 :梨 :02/04/11 23:22
- Freestyleというと、XPですかw
- 194 :猫 :02/04/11 23:28
- XPのキャッチコピーなの?
そういえば友人がXPのupgradeCDを手に入れたけど
activationがウザいと逝ってまだインスコしてないの。
Meのままは流石にアレでしょう?と聞きますが、
activation回避の方法、検索しても見つからないんですよね〜
- 195 :葦 :02/04/11 23:31
- >>194
パッチを当てて、焼き直すらしいよ。
よく分からんけど。
一旦やっちまえば、悪血米ション、あんまり気ならないけどな。
- 196 :梨 :02/04/11 23:57
- Microsoft,新インタフェース「Freestyle」を披露
>>195
SADTEAMという所が出したパッチがある。
セーフモードで起動して、セットアップを実行するだけ。
流石にやばいんで、もう配布止められたと思うけど。
>>194
真面目に使うなら2Kでいいんでないかい。
と思ったら、AMDのCPU使ってる人はXPにした方が圧倒的に速いんだって。
- 197 :●~* :02/04/11 23:59
- お前等いったい誰なんだよ
- 198 :梨 :02/04/12 00:01
- >>197
虎タンは熊タンのライバルで、葦タンは前からいたし、猫タンは歓迎された人だと思われw
- 199 :●~* :02/04/12 00:03
- >>198
君は誰だよw
- 200 :梨 :02/04/12 00:04
- >>199
漏れは梨です。よろしくねw
- 201 :柊 :02/04/12 00:07
- あっ、ちっ、200取られたし
柊で〜す、よろしくね♪
- 202 :199K :02/04/12 00:08
- Kで〜す
よろしくね〜
なんてね
- 203 :●~* :02/04/12 00:30
- >>202
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
おまえなんていなくてもいいんだよおまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよおまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよおまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよおまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよ
おまえなんていなくてもいいんだよおまえなんていなくてもいいんだよ
K追放
K追放
K追放
K追放
K追放
K追放
K追放
K追放
- 204 :国境警備隊員 :02/04/12 00:35
- そろそろ、眠りから覚める頃合いかな?
- 205 :●~* :02/04/12 01:13
- >>204
誰が?
- 206 :●~* :02/04/12 01:24
- >>204
こたえろヴぉケガ
- 207 :猫 :02/04/12 23:55
- ほほほ、荒れ方もマターリしてていいですね♪てのは気のせい?
さすが梨タン、詳しいですね。
- 208 :●~* :02/04/13 00:19
- OOPS!
- 209 :●~* :02/04/13 07:42
- スレタイがどうも
小室哲哉に見えて仕方がない。
- 210 :マ狂 :02/04/13 19:22
- >>209
同感w
- 211 :●~* :02/04/13 19:30
- 「小室哲哉の使い道」
良いスレタイだ(w
- 212 :梨 :02/04/13 19:44
- >>209-210
何故!!w
>>207
漏れよりもっと詳しい長老タンが名無しで潜んでる模様w
- 213 :●~* :02/04/13 19:44
- >>209
バカか、貴様?
- 214 :209 :02/04/14 17:45
- >>213
そうかも知れぬ。
でもそう見えるのだから仕方がない。
- 215 :マ狂 :02/04/14 17:46
- >>213
哲哉はわからないけど、小室には見えると思うんですが……
- 216 :209=214 :02/04/14 17:58
- >>215
フォローサンクス
そう、小室といえば哲哉だと思ったわけです。
あと、ここで言うのもなんですが、
阪神勝ったよ。
ワショーイ!!
- 217 :●~* :02/04/14 17:59
- 小室等の使い方
- 218 :●~* :02/04/14 18:03
- >>217
等は名前しかよく知らんねん。
- 219 :●~* :02/04/14 18:05
- ガーン
- 220 :●~* :02/04/15 16:52
- >>217
× えーちゃん=矢沢永吉
○ えーちゃん=中村鋭一
みたいなもんか w
- 221 :●~* :02/04/15 17:55
- >>220
ワロタ
- 222 :●~* :02/04/15 19:40
- >>220
限られた地域の人しか笑えません!
キダタローの盟友ですな
- 223 :●~* :02/04/15 19:48
- それは、野球中継で「一部の地域の方を除き時間を延長してお届けします」と言われて
真っ先に放送が途切れる地域だったりしますか?
- 224 :●~* :02/04/15 19:51
- >>223
関西圏の人間(30歳前後〜)であれば誰でも知ってる
- 225 :●~* :02/04/15 20:02
- ネタにサラリとマジレスされてしまった つД`)ウェーン
こんな僕は芸人失格です。
いつになったら、なんば花月に立てますか?
- 226 :●~* :02/04/15 20:06
- >>225
NGKはNGKでもプラグのNGKならアナタにも門戸を開いていますよ
- 227 :●~* :02/04/15 20:14
- やっぱ忘年会はスパークするのでしょうか?
NGKだけに
- 228 :●~* :02/04/15 23:26
- http://www.68000.jp/flea_market/sale.html
4/15 MON 04:27 _SN:9315
名前:HCC
メールアドレス:》hcc-2su@24i.net
品名:LC、Classic用SCSI HDD各種
程度:C-普 通
希望価格:0円
付属品等:IBM製
160MB 純正 (2台あり)
Quantum製
80MB 純正 (2台あり)
160MB 純正 (3台あり)
230MB 純正 (2台あり)
250MB 純正
Fujitsu製
540MB 非純正(HD SC Setup 7.3.5 (Patched)にてフォーマット)
備 考:全部1インチハイト。1人合計540MBまで。
- 229 :●~* :02/04/15 23:35
- 激しくイラネーナー
- 230 :●~* :02/04/15 23:38
- 寿命が心配
- 231 :>イラネーナー :02/04/18 08:41
- >>229
おまえもな。社会にとって。
- 232 :詐欺師発見 :02/05/08 23:19
- 5/06 MON 00:06 _SN:9334
名前:K
メールアドレス:》webmaster@may-fest.office.ne.jp
品名:HDD
程度:Z-ジャンク品
希望価格:雑誌(MacLife、MacPower等)の付録CD-ROMとの交換希望
付属品等:HD SC Setup 7.3.5(パッチ処理)にてフォーマット済
備 考:富士通製1インチハイト105MB。現状動作。
1インチハイトのためLC系統のマシンに最適と思われます。
古いソフトを収集しておりますので、付録CD-ROM は1996年以前のものを歓迎します。
勿論、CD-Rでも構いません。
- 233 :葦 :02/05/09 02:35
- 1400、6GHDD付け替えてたのが壊れたので、750MBのヤシに付け替えたよ。
会社に持ってって、折れ専用マシンにするつもりだよ。
- 234 :●~* :02/05/09 04:11
- こんな風につめて使っているよ
http://www.200meg.com/red/art/neko.html
- 235 :●~* :02/07/25 13:05
- 小室哲哉の使い道..実写版「ゲゲゲの鬼太郎」の
一反木綿の役。
- 236 :●~* :02/07/25 14:08
- テスト
- 237 :●~* :02/09/20 19:32
- まだ残ってたNe。
- 238 :ベッキー :02/09/21 21:32
- なんちゃってiPodの作り方、教えてください。
(PB550cのHDDをiPodにしたい)
- 239 :村澤 :02/09/21 21:34
- ベッキー好き
- 240 :マ狂 :02/09/22 00:17
- むd
- 241 :●~* :02/09/25 07:45
- 自分で考えろバカ>>238
- 242 :ガッツ :02/09/25 07:47
- 考えるな、感じろ。
体力と笑顔で勝負だ
- 243 :●~* :02/09/25 21:51
- また語尾に「殺すぞ」をつけて雑談しようよ。殺すよ?
- 244 :●~* :02/09/25 21:52
- 訂正:「頃す」で。頃すです
- 245 :●~* :02/09/25 22:13
- >>241
ベッキーに向かって、バカとは、なによ!
べーーーーだ。
>>242
AVIVA合格おめでと。今度は、梅宮とスパーしてみてね。
- 246 :●~* :02/09/25 22:18
- >>245
バカ?
- 247 :ベッキー :02/09/25 22:34
- こんなふうに。デジカメのストレージにしたいの。
┏━━┓
┃ ◎ ┃←デジカメ(IXY DIGITAL)
┣━━┫
┃//┃←PB550cのHDD(デジカメと合体)
┗━━┛
- 248 :●~* :02/09/25 22:38
- >>247
自分で作れ
- 249 :ベッキー :02/09/25 23:01
- こんなふうに。デジカメのストレージにしたいの。
┏━━┓ ∧∧ こんなふうに。
┃//┃~~~~~~~~~~~~~=(゚∀゚;) MP3プレーヤにも、し・た・い・の。
┗━━┛ と つ
∪∪
- 250 :●~* :02/09/26 10:13
- てんてんてん。
- 251 :鳩 :02/09/27 22:32
- >>249
レーザビームで、カオがズレたんでつか?
- 252 :葦 :02/09/30 00:46
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/28/638922-000.html
200GB....
- 253 :●~* :02/09/30 00:49
- >>252
借金返してからにしろ
- 254 :葦 :02/09/30 00:56
- >>253
200Gも使いみちねーよw
ていうか、一万円しか使わないよー。
跡は、返せないので使わないでとっとく。
- 255 :●~* :02/09/30 20:24
- >>254
折れは、2テラ(TB)ぐらいホスイ。
- 256 : :02/10/01 19:10
- 4ペタ(PB) キボン
- 257 :;kg :02/10/02 13:42
- ■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://pink7.net/open/linkstaff.html
@@ @@ @@ @@ @@ @ @ @@ @@ @@ @@ @@
- 258 :山崎渉 :03/01/23 02:39
- (^^)
- 259 :●~* :03/02/12 21:30
- なんちゃってiPod
- 260 :損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/13 22:38
- 漢字Talk7.5.2以降でも
1ドライブが2TBを超えるとOSが扱ってくれません
- 261 :山崎渉 :03/04/17 12:06
- (^^)
- 262 :山崎渉 :03/04/20 06:01
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 263 :●~* :03/04/29 07:45
- 40MBは流石に使い道ないな。
- 264 :VAIOユーザN505 :03/05/01 02:14
- この間、五州でうってたよ>40[ハードディスク
- 265 :山崎渉 :03/05/22 02:12
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 266 :●~* :03/06/12 00:33
- 漢字Talk7.1は「おにぎり」
Bento
メニュー
ココア
ピザ型・大福型・はんぺん型・まな板型・・・
スウィートジャム・オレンジソフト・・・
材料を「カット」、それから「ペースト」いたします。
ニュートンにはスープ
プリン たど らいば
マックの料理哲学。。。さすがだ
- 267 :山崎 渉 :03/07/15 11:30
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 268 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:37
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 269 :山崎 渉 :03/08/15 22:07
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 270 :山崎 渉 :03/08/15 22:39
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 271 :●~* :04/07/14 09:05
- 用途ナシ!
- 272 :●~* :04/07/14 15:52
- itunes専用
- 273 :( ゚∞゚) :04/07/23 23:43
- どうしようもないから犬等にでもくくり付けてみる。
- 274 :●~* :04/10/17 07:56:00
- 外付けってことだよね。
古いMacを持ってるならとっておいた方が良いよ。
ドライブを取り出し、ターミネーターを設定すれば内蔵で使える。
SCSIのHD、寿命がくる頃。いざ探すとなるとなかなか見つからないこともある。
- 275 :●~* :04/11/11 02:09:42
- 俺の使ってるMacはSE30
外漬けHDは2台もあるぞ!
それぞれ8MB+8MBで16MBもある!
- 276 :●~* :04/11/11 02:30:43
- Quantum Fireball Lightningは分解し、
パーツ箱として利用。
ネジやジャンパピン、磁石を収納している。
- 277 :●~* :04/11/30 19:42:09
- アスロン1GHz - メモリ384MB - Windows98の自作機のHDに
250MBのQuantumを乗せてる。
スワップできなくて苦しんでる感じ。
ノートンのHDベンチマークで速度計測したら、136MB/sとか
とんでもない数字が出て笑った。
DirectX使ったゲームが無茶苦茶早送りになったりする。
- 278 :●~* :04/12/04 00:06:55
- こないだの引っ越しで、40MBと80MBのSCSI内蔵HDD(林檎マーク付き)をいくつか
処分した。
120MBや160MBの分は、まだ捨てられない。
現状それらを何に使ってるわけでもないから、持ってて意味ないと言えばないけど
OldMacを部屋中に積んで生活していると、部品やドライブのストックがないと
不安で仕方ない。
ああ……俺って。
- 279 :●~* :05/01/06 06:07:29
- うちのクアドラ610に内蔵されてた230MのHDはメモ用紙
の重しとして活躍中ですが なにか?
- 280 :●~* :2005/06/03(金) 05:56:49
- おお!!
試しに図面引きで文鎮がわりにしたら、けっこういい!!
(基盤の凹凸がすべり止めになってるし)
有用な情報なのでage(w
- 281 :●~* :2005/06/07(火) 15:43:47
- web鯖(Not ファイル鯖)の領域として使用してる。
- 282 :●~* :2005/06/08(水) 01:04:24
- うるさい あつい 電気食う いいとこなし!
- 283 :●~* :2005/06/09(木) 03:42:49
- HDの蓋とっぱらって、かわりにアクリル板を貼り付ける。
でいらね〜外付けケースにいれて、これの蓋も透明アクリルにする。
スケルトンHDにして楽しむってのはどうよ?
もちろん飛んでもいいデータしか入れられないけどね。
- 284 :●~* :2005/06/09(木) 04:26:56
- >283
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~sugiyama/museum/museum_mercy.html
- 285 :●~* :2005/06/09(木) 04:32:13
- >>284
これだけじゃ動いてるところはみれないな。
玄人思考かなんかの変換基盤と電源買ってこないと。
- 286 :●~* :2005/06/09(木) 19:03:41
- >285
ちゃんと動くやつ
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/99044_1.html
自作で動かした人
ttp://www.saitosite.com/pc/9910/skelhdd.html
- 287 :●~* :2005/06/14(火) 21:04:57
- >>286
そーいえば斉藤サイトで以前見たな。忘れてた。
俺もアクリル板とこれ
ttp://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000035&goods_id=00000146&sort=by_elapsed_time
買ってきて作ってみようかな。いらない6GのHDあるし
- 288 :●~* :2005/07/18(月) 17:10:16
- アクリル板使うのって勇気要らないか?
静電気で「ぱちん」いったらとおもうと
冷や冷やしそう。
- 289 :●~* :2006/07/14(金) 13:54:00
- 340MBの2.5inch SCSI HDDを手に入れたのだが…
どうすりゃいいんだw
- 290 :●~* :2006/07/18(火) 22:33:35
- 犬にやれよ
- 291 :●~* :2006/07/20(木) 04:39:09
- 2.5inchのSCSIHDDは保守部品用として持っておきたいなぁ……
少なくともIDE-SCSI変換基板がないと不安でたまらん
520cとDuo270c所有
- 292 :初心者 :2006/07/20(木) 15:46:33
- 2.1GBの外付けハードディスクがこわれたんですが、
ネットでこのぐらいの容量のハードディスク買えるところありませんか?
容量というかSCSIケーブル(?)でつなげればいいんですが。
すごく古い機種でも扱ってるようなとこないでしょうか・・。
- 293 :●~* :2006/07/20(木) 22:02:15
- ソフマップ行けば中古でゴロゴロ売ってるじゃん
- 294 :●~* :2006/07/25(火) 01:12:07
- >>292
外付けHDの何が壊れたのにかもよるが、
バラして中だけ交換、という手もある。
中がIDEのSCSI-HDだったら、20G/1000円ぐらいからあるよ。
(中もSCSIだと、ちょっと高くなる)。
- 295 :292 :2006/07/25(火) 21:32:25
- 正直なところ294さんのアドバイスよくわかりません。
初心者に中だけかえることができるのでしょうか。。
でも検索してもなかなかそのまま繋げそうなものは
見つかりませんでした。
古いものですし、わざわざネット販売なんてしないんでしょうね。
- 296 :●~* :2006/07/26(水) 06:36:02
- >>295
漏れは294ではないが
壊れたのが中に入ってるHDDだけだったら中身を交換すれば使える
294の言ってるのはSCSI-HDDのタイプなんだが、もし中にIDE-SCSI変換基板が
入っていて外への接続がSCSIでも中のHDDがIDE接続のものならIDEのHDDを
買って来て交換するだけでいいって事
今はIDE接続のHDDはものすごく沢山あるからどこでも買える
逆に中のHDDもSCSI接続のものなら要注意
SCSI接続には種類が幾つかあってHDDの接続コネクタも3種類くらいある
OldMacに入っているHDDはほぼ全部50ピン接続なんだけどこれが入手困難
他に68ピン接続や今のSCSIでは主流の80ピン接続がある
そして今のSCSI性能をフルに活かすならUltra-WideSCSIを接続する為の
カードを挿す必要がある
もう中のHDDがダメならとりあえず分解してみ?
- 297 :292 :2006/07/26(水) 10:09:33
- レスありがとうございます。
分解したとしてどこをみればIDEかSCSIかわかりますか?
つかってるのは、アイ・オー・データというメーカー
の2,1Gのものです。
- 298 :●~* :2006/07/27(木) 05:06:36
- >>297
ケースに型番書いてあるはずだからそれをアイオーデータのサイトで検索
そうすれば製品情報が出てくる
tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961025/hdd.htm
こんな感じ
55KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30