■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
Copeland Rhapsody 消えた幻のOS
- 1 :●~* :04/01/31 00:29
- 懐かしいですよね? β版入れて遊びましたよね?? すごいドキドキした思い出があります。
また入れたいと思ってるんだけど7100が逝ってから無理です。
この辺りの実験を繰り返してるアップルが好きです。
話題がなくなった場合はβOSのスレとして使ってください。
- 2 :●~* :04/01/31 00:37
- 良スレの予感
- 3 :1 :04/01/31 00:42
- Hi-tecでキメキメのデスクトップピクチャー見たときキターーーーってなりましたよね
そんな懐かしい思いで語ろうじゃありませんか
- 4 :1 :04/01/31 00:48
- スレタイですがCopeland&Rhapsodyが正解ですね
- 5 :●~* :04/01/31 01:35
- RhapsodyってMacOS X Server のβ版みたいのじゃなかった
- 6 : ◆em2FYS348M :04/01/31 16:59
- えー、どっちかっちゅーとRapsodyはCHRPマシン用てー印象ありましたねー。
CoplandがMacOS8になってGershwinがMacOS9になるハズだったんですが
その計画が潰れたせいでRapsodyが始まった訳で(w
>>3
ちょっと前のま〜ぱの懐古コラム(ちょっとイタイけど)で取り上げていましたねー。
今になってみるとCoplandのデフォルトのアピアランスとMacOS 8(Tempo)て
殆ど同じですねえ。
>>5
Rapsody+Carbon+AquaでMacOS Xみたいな感じだと記憶しております。
Taligent(PINK)とかStarTrekとか同TNGとか色々とAppleもやってるですよ(w
OSじゃーないですが、HyperTalk3も立ち消えちゃったですしねー。
- 7 :●~* :04/02/04 21:02
- 一応出荷されたRhapsody製品版(Mac OS X Server 1.x)使ってました。
Mac OS X 10.1が出たのでディスクから消去されました。
またディスクに空きが出来たら入れてYellowBox用のソフトでも書いてみるか(意味無し)
- 8 :●~* :04/02/04 22:11
- >>7
>一応出荷されたRhapsody製品版(Mac OS X Server 1.x)使ってました。
そういえば、あれはアピアランスがプラチナだったね。
使った事はないけど。
>>4
>スレタイですがCopeland&Rhapsodyが正解ですね
「Copland」だったような・・・。
- 9 :●~* :04/02/04 22:27
- >>ALL
こんなぬるい話題は新板でやってくれないかな。
2ch少しはかじってれば、旧板の位置づけは知ってるでしょ。
激しく板違いだと思うが。
不愉快だし、迷惑です。続きは新板でお願いします。
- 10 :マ狂 :04/02/04 22:39
- >>9
そんな我が侭、このマ狂が許しませんよ
>>2に謝りなさい良男!!
- 11 :●~* :04/02/04 22:46
- わざわざ旧板でこの話題を持ち出すほうが我侭だと思うぞ。
気持ちよく語り合いたいなら新板にいけや。
ここに居るかぎり、限りなく不愉快な思い続けるぞ、絶対。
- 12 :●~* :04/02/04 23:30
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043547950/l50
どうさほうこくもでてる
- 13 :●~* :04/02/05 06:56
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○ ○┃
┃ 世マ ┃
┃ 等 界ッ ド 掲 ┃
┃ 幅 最キ 逮 ザ ┃
┃ フ 速ン ゲ 捕 ま 示 ┃
┃ ォ ト ラ た ┃
┃ ン ッ ゲ 板 ┃
┃ ト シ ラ ┃
┃ ュ ┃
┃ ┃
┃○ ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
- 14 :姉朕 :04/02/05 20:09
- >>7
マクにくわしいおにいさんが
「ごらんこれがRhapsody」とかいってみせてくれましたが
こんなんフツーのマクOSじゃんうそつけとか思ってましたが
多分それだったのでしょう。ゴメンおにいさん。
- 15 :マ狂 :04/02/09 23:43
- フツーて
アイコンがやたらデケーとか
インターフェースがやたら寂しいとか
いろいろあるだろ!
- 16 :●~* :04/02/09 23:45
- Rhapsody=使えねえから消えてったOSのことでしょ
- 17 :姉朕 :04/02/10 00:06
- >>15
姉はO型なのでこまかいちがいにはきがつきません!
- 18 :マ狂 :04/02/10 00:57
- >>16
大丈夫さ、君がウィンドウズユーザじゃないなら、
50%の確率で使ってるから
>>17
血液型のせいにするなんて卑怯ですよ!!正々堂々と戦おうじゃないですか!!
- 19 :姉朕 :04/02/10 22:22
- >>18
Yellow Boxていうのはスティーブx2のつくった電話タダがけ機のことなんだって。
でもマはマクフリークだからしってるよねそんなこと。
でもマは未成年だからコープランドとソープランドのちがいはわかんないよね。
- 20 :マ狂 :04/02/10 22:45
- >>19
そこはマジレスすべきなんですか?姐さん……
- 21 :●~* :04/02/10 22:52
- 655 :>>1と住人の爆笑バトルが、新・Mac板で現在進行!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074924037/l50
- 22 :姉朕 :04/02/10 23:36
- >>20
姉はマよすこやかなれと願ってますよ。
でもコープランドいじりとソープランドあそび、どっちが男の子としてすこやかなのかわかりません。
>>21
bEIQjSGOくんはauユザーじゃないのでWINネタについてゆけないってこと?
- 23 :Ommyouji :04/02/29 16:30
- マ狂タン、久しぶり。
このたび、原田(元)Apple社長がマクド社長になったことを記念して、
大阪iWeek2004会場でマクド食わないか?
と言ってみるテスト。
私はOmmyouji本人だが、
iWeek2004があるのかどうかも知らない。
そもそもiWeek会場で飲食していいのかと(以下ry
拝啓、マッケンジーさまぁ。カローラIIが新しくなったことを記念して、
私たち、やりました(謎) このCMがわかるやつは。。。
- 24 :Ommyouji :04/02/29 16:37
- iWeek-2004でググってみたが、今のところ情報はなさそうだな。
やらないのかな。
- 25 :●~* :04/03/02 16:19
- >>24
去年で終了じゃなかったっけ?
- 26 :Ommyouji :04/03/02 16:26
- >>25
さよか。
去年のは盛り上がりに欠けた気がしたからな。まいいや。
- 27 :Ommyouji :04/03/02 16:30
- >>17
タイタニック号とオリンピック号の窓の数の違いとか?(w
漏れもO型だが
Rhapsody DR2 は、日本語が最初から入ってたから良かったけど、
すでに鯖用のコンフィグレーションになってたから、まるで意味なかった。
- 28 :●~* :04/11/28 19:46:31
- このスレッドみんな読んだんですが、
話についていけません....
- 29 :1 :05/01/18 02:54:33
- スレ立てたの忘れてました age
今日Rhapsody DR2 をG3DT 32Mb に入れて遊びました
- 30 :ma_kyow :05/01/19 21:52:24
- おうさ!iWeekもまた良い思い出さ
>>Ommyoujiさん
おひさっス!iWeekがなくなったのは残念ですが
大分遅れてマクドシェイクガバ飲みでもやりますかw
- 31 :○~* :2005/08/07(日) 16:55:43
- フォーザー
- 32 :●~* :2005/08/07(日) 22:37:48
- sheepshaverで動かないかな
- 33 :●~* :2005/12/26(月) 02:42:27
- キーン
- 34 :●~* :2006/04/20(木) 16:33:32
- ________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, |
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, ! 呼んだ?
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1145451446/1-100
- 35 :●~* :2006/05/03(水) 00:15:21
- ふぉーざーきーん
ふぉーざーらーん
ふぉーざーまーーーーんてん
フォーザーぐりィィィ−−−んヴぁああれーーーっず
うぇええぇぇえああああどらあぁぁんずふぅぅらあぁあああいいい
フォーザーグローーーーりーーーだざぱーーーーーわぁああ
とぅぅうぃぃーーーんざ ぶらっけえんろぉぉーーー
あいウィいっィィルうサァァァァッちっふぉォォおおふぉおおおざぁあああああ
いいいいむええぇえらああっすおぉぉぉぉおおお!!!!!!
- 36 :Ommyouji :2006/06/07(水) 06:44:10
- 2000年頃、神戸大々学院の某研究室の鯖機(G3 350)位がOSX 1.2 Server だった。
当時はMacに詳しくなかったが、独特のカラム表示だったのは覚えてる。
NeXT3.3JとRhapsodyDR2 はVMware に入れて遊んだが、最近オクで
手に入れたOSX 1.2 Server はPismoには入らんのよorz
因みに、情報処理室ではSolaris(多分8)の上でWin2kが動いていた。
若干もたついてた。
8KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30