■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
シリコンバレーの青き炎
- 1 :名称未設定 :2001/02/03(土) 01:14
- WOWOWで放送されたジョブスとゲイツの伝記ドラマ見た人いますか?
ジョブスのN・ワイリーは顔が良かったけど
ゲイツの人は顔似てて笑ってしまいました。
ただ、一つショックだったのはmacもゼロックスの盗用だったということ。
でも、ゲイツはもっと非道かったです。
- 2 :名称未設定 :2001/02/03(土) 01:16
- 元祖バクリメーカーはアップル
- 3 :名称未設定 :2001/02/03(土) 01:22
- オリジナリティとはパクリのことです。
- 4 :>1 :2001/02/03(土) 01:35
- 正確には、ゼロックスの基本コンセプトをパクッてLISAを作った。
LISAをパクってMacを作った、ということだね。
- 5 :Fuckintosh :2001/02/03(土) 05:45
- vだから
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < NTT北九州116平野は死ぬのだ!!
|(( \□ ̄□/| | マイラインはNTT以外なのだ!!
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
- 6 :名称未設定 :2001/02/03(土) 19:45
- a
- 7 :二人のカリスマ :2001/02/03(土) 21:13
- >>1
ジョブスが「(OSは)我々の方がすぐれている!」と言ったのに対し、
ゲイツが「そんなことは、問題じゃない!」と、簡単に切り返した
ところに、MSが大きくなった要因を見た気がする。
ゲイツ役の役者は、確かにジョブス役の役者よりも似てたと思う。
個人的には、MSのバルマーの役者が一番好き。下品で人間的で。
- 8 :名称未設定 :2001/02/11(日) 23:35
- macもゼロックスの盗用だった
- 9 :オぅレ :2001/02/12(月) 02:02
- ジョブスはゼロックスに金払った。マウスのアイデアもらた。
ゲイツは「アイコン(絵)」「フォルダ」思いつかなかった。
だから真似した。それが違法かどうかは米司法の判断。
どちら様も冷静にね。
- 10 :オぅレ :2001/02/12(月) 02:05
- やっぱいいや冷静じゃなくても。
- 11 :名称未設定 :2001/02/12(月) 03:27
- OSの優劣は、Look&Feelだけじゃないと思うんだが。
- 12 :名称未設定 :2001/02/12(月) 04:32
- 今日一番のコピペ。
128 名前: 昨日の3號 投稿日: 2001/02/12(月) 00:58
世の中はなんでも我武者羅にやったほうが勝つ。
人間は卑怯だからここまで繁栄した。
いかなる時も絶対の法則は質より量。数で押すことだ。
貴族は自分達が支配してきた民衆によって倒された。
PSより広告戦略で負けたサターンは消えて行った。
MSはどんな手を使っても普及させるのに的を絞った。
事実それは成功したし。OS自体の欠点などは一部しか
気にしない。民衆とはそういうものだ。
そして一度実権を握れば技術は後からそちらについてくる。
Macは売る相手を間違えた。
プライドじゃない。これは商売だった。
- 13 :名称未設定 :2001/02/12(月) 04:38
- ガムシャラにやって負けたものをいくらでも知ってるけど
言わないでおいてあげる。
- 14 :名称未設定 :2001/02/12(月) 04:51
- 揚げ足取るのはみっともないぞ〜
っていうか、これは納得のいく理論だね。
確かに気取っていたのかもしれない。勝ちにこだわればなぁ。
まぁなんだかんだいっても勝ったのはあいつら。
俺達は、どうする。消えるかい?
っていうかプロに尻尾振ったのはオレ達ユーザーじゃなくて
ジョブスなんだけどね。
戦略を変えていればなぁ、一般受けか。
3KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30