■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
世界を変える力はないが十分画期的なMac OSX・・・
- 1 :くそアップル :2001/03/26(月) 16:28
- http://www.zdnet.co.jp/news/0103/26/e_coursey.html
Bill Gates氏や何億人ものWindowsユーザーが,眠れなくなるほどの出来映えか?
答えは「ノー」。
Windows XPとMac OS Xのどちらを選ぶべきかと聞かれたら,Macを薦めていいかどうか分からな
い。両方の間の差が小さくなってしまったので,どちらを選んでも構わないと答えるしかなさそうだ。
MacOS Xが,Appleの市場シェアを劇的に増やすとは思えない。Windowsでしか走らない無数のアプリケーシ
ョン(特にゲーム)が,Mac用に移植されることもないだろう。Windowsユーザーたちが,OSの選択を誤った
かと考えることもなさそうだ。
- 2 :マカへ :2001/03/26(月) 17:11
- 頼むから、言い返せよ・・・。寒いよ・・・。
- 3 :名称未設定 :2001/03/26(月) 19:49
- 放置
- 4 :名称未設定 :2001/03/26(月) 19:50
- 1=2
放置
- 5 :名称未設定 :2001/03/26(月) 21:23
- 呆 痴
- 6 :うっははは :2001/03/26(月) 22:51
- 全マカー絶句ってところだねー。
他スレッドにもOSX否定論が噴出しとりますなあ。
社運を賭けたOSXがこれでは、アップルが奈落の底へまっさかさまつーのは見えてますが?
とーすんですか?
- 7 :去年の夏にシエア30%で天下を取ると言ったクソへ :2001/03/26(月) 22:57
- オラオラ、取れてねえじゃねえか!!
なんとか言え、ボケ!!
- 8 :マカ :2001/03/26(月) 23:05
- 高三です。
- 9 :名称未設定 :2001/03/27(火) 00:06
- http://www.xbill.org
これすら出てないMac OSとかMac OS Xって一体。。。
- 10 :名称未設定 :2001/03/27(火) 00:21
- >>9
いらないよ(藁
- 11 :名称未設定 :2001/03/27(火) 00:51
- マカーがムキになって反論してくるような煽り方じゃないとダメなんだねェ〜。
つーか、マカーが「まぁ、たしかにそうなんだよな〜」って同意しちゃうような内容じゃ意味無いじゃん。
あ〜あ・・・
- 12 :ウイナー :2001/03/27(火) 01:16
- >>11
この期に及んではもう考えつかないな、そんなの。
せいぜい「うわっ、ヒラギノ書体だっさ〜」とかか。
- 13 :名称未設定 :2001/03/27(火) 01:19
- 底無し沼に落ちてる奴を煽るほど、人非人じゃないからなぁ。
- 14 :とにかく :2001/03/27(火) 03:10
- おい、マカーども元気を出すんだ!!
OSXは、改善をアップルに託して、とにかくやり合おう!!
時が解決することはきっとあるぞ。
希望を捨てるな!!
- 15 :名称未設定 :2001/03/27(火) 14:00
- 悪友とはいえ往年の旧友が衰弱し死んでいくのを見るのは辛い物が有りますね…
- 16 :名称未設定 :2001/03/27(火) 19:53
- それにしてもOS Xの記事って少ないな。
あっても機能紹介とかばっかりで、肝心の評価が全くと言っていいほど無い。
アッポーが報道規制でも引いてるのか?
- 17 :名称未設定 :2001/03/27(火) 21:30
- >>16
ネスケ6の時もこんな感じだったね(w
- 18 :>16 :2001/03/29(木) 19:48
-
Benchmarkの値が出てこないということは
遅いということかな。
- 19 :名称未設定 :2001/03/29(木) 20:48
- >>18
頼みの綱、フォトショップが・・・
- 20 :名称未設定 :2001/03/30(金) 07:57
- >19
使った事も無い癖に(藁
- 21 :名称未設定 :2001/03/31(土) 06:01
- Xのドックって、結局 Winのタスクバーのコピーでしょ。
それも、6年遅れの(藁
- 22 :名称未設定 :2001/03/31(土) 06:06
- >>21
不毛なコピー論争を今さら勝ち誇ったように書き込むバカ。
>>18
OSのベンチマークなんてきいたことねーよ、タコ。
- 23 :>21 :2001/03/31(土) 09:33
- NEXTSTEPのドックだよ。(藁
- 24 :名称未設定 :2001/03/31(土) 10:29
- >>22
はぁ? 「OS9.0は、NTよりもファイルのコピーが高速」とか
Appleがやってたけどな(w
- 25 :名称未設定 :2001/03/31(土) 11:38
- 本当にわかってないらしい、、、あはれなり>24
- 26 :名称未設定 :2001/03/31(土) 11:40
- >>24
うーん、マジで言ってたら大馬鹿ですね、Apple。
- 27 :名称未設定 :2001/03/31(土) 11:43
- 24=26
- 28 :デフォルトの名無しさん :2001/03/31(土) 11:58
- >>22 >>25
誰もOSそのもののベンチなんて言ってないだろ。
そもそもMac系メディアは遅い、重いと言わないので
アテにならん。
- 29 :名称未設定 :2001/03/31(土) 12:54
- >>22
NTとLinuxでベンチマーク合戦とかもやってたな(w
- 30 :名称未設定 :2001/03/31(土) 13:02
- >>25 >>27
スマソ。 OS8.5だったよ。
http://www.apple.co.jp/datasheet/software/pdfs/mac_os85_ds.pdf
ちゃんと釈明しろ糞どもが(藁
- 31 :名称未設定 :2001/03/31(土) 15:28
- ハードも違えば、ソフトの条件も違うベンチねぇ....
sambaかなんかでやるんだろうけど意味なさげ。
- 32 :デフォルトの名無しさん :2001/03/31(土) 15:37
- >>22 >>25 の負け。プププ...
- 33 :名称未設定 :2001/03/31(土) 16:13
- だれか酔狂でNetatalkベンチやれ(ぉぃ
- 34 :名称未設定 :2001/03/31(土) 21:24
- http://www.zdnet.co.jp/news/9906/30/benchmark.html
最近はLinuxユーザーもあまり対NTベンチの話をしなくなったねぇ。
この結果がよっぽど堪えたんだろうな。
- 35 :名称未設定 :2001/03/31(土) 22:31
- まぁ妄信的に(と言うかたいした根拠も無く)Linuxの方が、
パフォーマンスが上って信じてたからね。
散々難癖つけて、何度もベンチやらせた挙句最後は
「ベンチマークの結果に意味など無い」だもんな(藁
- 36 :名称未設定 :2001/03/31(土) 22:59
- >>34
最近は、ていうかこれ2年も前の記事ですが。
linuxは公開技術なので、最新ハードを使いたい
場合はwin系より後手に回りがちだよね。開発は
ハードメーカーの仕様公開待ちだし。
最新ハードに常に最適化してるはずのwin系なの
にftpやるとやたら遅いのは何故?
- 37 :34 :2001/03/31(土) 23:05
- >>35
まったく同意だけど、マック板なんだからsageで言おうぜ……。
それはともかく、OS Xのパフォーマンス比較記事が見たいな。
OS Xって検索キーワードが付けづらいんだよな。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9905/f990520a2b.html
↑これはMacOS X Serverでやった2年前のベンチ。
OS Xとは関係ないけど、せっかく見つけたので貼っておく。
- 38 :34 :2001/03/31(土) 23:09
- >>36
その記事が最新とは言ってないよ。
最近のlinuxユーザーは、と言ったんだ。
ftpがなんで遅いのかは知らん。
普通に考えれば、GUIが外せないNTのほうが遅くて当然だろ。
linuxが常に速くないほうがおかしい。
- 39 :↑ :2001/04/01(日) 00:42
- マク板てマジで馬鹿多いな
- 40 :名称未設定 :2001/04/01(日) 01:14
- ↑お前もな
- 41 :名称未設定 :2001/04/01(日) 02:39
- それで糞どもは釈明できなくて逃げたのかよ?
- 42 :名称未設定 :2001/04/01(日) 03:07
- >>41
傷に塩を擦り込むなよ。
- 43 :名称未設定 :2001/04/01(日) 05:50
- DOSマシンの半額くらいなら買ってやってもいいが・・・
- 44 :名称未設定 :2001/04/01(日) 06:11
- >>43
MacOS XはDOS/Vマシンの10分の1くらいで買えます。
ま、ソフトとハードを比べるってのも変な話だけど、
43がこれを購入基準にするというのなら止めません。
- 45 :Win3.1 :2001/04/01(日) 09:59
- おれの仲間が増えたらしい。
- 46 :名称未設定 :2001/04/01(日) 14:33
- >>38
>普通に考えれば、GUIが外せないNTのほうが
>遅くて当然だろ。
転送とGUIは関係ないよ。OSXじゃあるまいし
きょうびのマシンでGUIのプロセスがシステム
全体のパフォーマンスに影響するわけないじゃ
ん。マシンスペックにもよるけど。
Gnome+enlightment上で、ktermからping打った
のと、terminalモードからping打ったので0.5msが
0.2msになったり普通しないぞ。
ネゴシエートの際に余計なもの送ってるだけじゃ
ないの?
- 47 :46 :2001/04/01(日) 14:39
-
>ネゴシエートの際に余計なもの送ってるだけじゃ
>ないの?
すまん、それはApple Talk。
8KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30