■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
quadra950っていいの?
- 1 :addie :2000/04/30(日) 04:01
- もらったんだけどやたらでかいぞー。
- 2 :うーむ :2000/04/30(日) 04:13
- それはもらったと言うより押し付けられたのでは?
- 3 :名無しさん :2000/04/30(日) 05:42
- クアドラ840AVが最強のクアドラなので、いまいちかな。
- 4 :addie(いままでmac触ったことない) :2000/04/30(日) 05:43
- うわーそうなんですか…
G3とかに出来ないとか?(^^;;;
- 5 :名無しさん :2000/04/30(日) 06:06
- Win板より転載
>458 名前:addie 投稿日:2000/04/30(日) 04:04
>Mac見てるとやっぱNTやwin9xのメモリ管理機能はすごいと思うよ〜。
「(いままでmac触ったことない)」くせに知った風な口きくな。
もうMac板来るな。
addieは逝ってよし。
- 6 :名無しさん :2000/04/30(日) 06:24
- 匡体でかいから適当なボードを買って入れるて使ってみるとか。
ま、俺ならそのままでソフトウェアルーターとかファイルサーバとしてがんばってもらう。
でかくていらない場合は俺にくれ。
- 7 :addie :2000/04/30(日) 09:52
- なんだmac板にも嫌な奴いるなあ。
macは他にも6100も拾って持ってます。でも2ndキャッシュないし、HDは200MBだし、知ってる人に聞いたら純正のHDじゃないとダメだっていうし、
めったに電源入れてません。時間もないし…
こちとらmacにあこがれて人に聞いたりいろいろ調べてんだよ!
- 8 :名無しさん :2000/04/30(日) 09:59
- 1つも買ったものはないのね…
しかも古いのばっかだし
- 9 :MACオタ>addie さん :2000/04/30(日) 10:07
- ------------------
でも2ndキャッシュないし
------------------
今時ならG3 cardに変えればL2なくても性能出るす。http://www.sonnettech.com/
------------------
純正のHDじゃないとダメだっていうし、
------------------
嘘っぱちす。私は5inchベイのCD-ROM外してハーフハイトのHDD入れてたくらいす。
- 10 :名無しさん :2000/04/30(日) 10:12
- Quadra 700/950 とかはリアルタイムで好きだった人以外には
(今となっては)価値は無いと思うよ。
- 11 :addie(レス有難うございます) :2000/04/30(日) 10:27
- >9
で、でも、純正のHDじゃないとすんなりOSインストールできないって…
他社のSCSI-HDのせるときはなにかフォーマットするソフトが必要で、
しかも動作が不安定になるって…う、嘘なの?(・・;
OSは「安定してるから」と「漢字Talk7.5.3」をもらいましたが…
>10
Quadra700/950は一つのシリーズで、Quadra800はまた別格?
これから検索エンジンにかけてみます。
>8
お金ないです。でも俺古くてまだ動くmacよく拾うんです。
classic II拾ったときは感動した。一体型で、全然汚れてなくて、
白黒でスクリーンセイバーでくらげが泳いでるんだもん。
「それはPC-9801VXを使おうとしているようなもんだ。俺によこせ」
と言われてその人にあげた。
- 12 :名無しさん :2000/04/30(日) 11:26
- ごめん。舌足らずだったね。
大雑把に言うとQuadra 700/950(900) が同時期 で、
Quadra 800 はそれより後。前者はいまだに Old Mac ファンに
人気があるけど、後者はそれと比べるとちょっと不人気。以上。
- 13 :addie :2000/04/30(日) 11:47
- 勉強になります。サンクスであります。
- 14 :ふごがが :2000/04/30(日) 13:46
- こんちは。
>「それはPC-9801VXを使おうとしているようなもんだ。俺によこせ」
おやおや(^^;; 取り上げられちゃったのね。かわいそうに。
まあ、俺も、そういうこと言って後輩がほしそうにしてた plus
を俺のものにしちゃったことがあったけど。
#でも、plus だからしょうがないって思ってくれるよね>all
- 15 :ふごがが :2000/04/30(日) 13:49
- 950 は、ばかでかい筐体と無敵の電源を持つから、ばかばか
ハードディスクぶち込んで、ファイルサーバか何かにすれば?
- 16 :>addie :2000/04/30(日) 13:55
- お ま え が ヤ な 奴 !
普通にしてりゃあ叩かれないでしょ
二枚舌を棚上げして批判ですかいの?
純正のHDは、Appleのフォーマッタが純正しかフォーマットできなかったはず
しかし使えないというわけでなくて、他のツールでフォーマットすればオーケー
- 17 :名無しさん :2000/04/30(日) 13:57
- 固定HN使うからには発言には責任を持たないとね、こうなるね>addieさん
- 18 :ルパン :2000/04/30(日) 14:14
- 別に二枚舌でいいんじゃない?HNが同じだからって
同じ人っていう証拠はないんだし。
煽りや罵倒を書く名無しさんよりずっとまし。
MacよりもNTやwin9xのメモリ管理機能が優れているのは事実。
OS Xになれば、メモリ管理機能が NT,UNIX並みになるはず
なので、期待して待ちましょう。;)
- 19 :名無しさん :2000/04/30(日) 14:22
- 同一なのがほぼ明らかな場合ってあるじゃん? 今のはそれ。
個人的には場所によって態度使い分ける奴って卑怯で嫌い
- 20 :名無しさん :2000/04/30(日) 15:31
- Macで純正採用されたHDなら、ドライブ設定でイニシャライズ
できる可能性が高いです。
僕は,
Seagate ST39102LW
IBM DDRS-34560D
をドライブ設定で初期化して使ってます。
- 21 :addie :2000/04/30(日) 18:57
- 正しい人よ、ありがとう。参考になったぜ!
バカたれども、おーまーえーらー役立たずによーはねーんじゃぁあぁあぁあぁあ〜〜〜
- 22 :名無しさん :2000/04/30(日) 19:21
- ばーか、名無しさんの言ってるのが、いわゆる純正ディスクだよ。
SCSIだから馬鹿高いが買う気か?
ルパンさん、やっぱりこいつ擁護する価値ないっすよ
- 23 :名無しさん :2000/04/30(日) 21:53
- いや、俺思うんだけど、Quadra950 は SCSI くらいしか
つながんないよ。NuBus の IDEカードとかってないよね?
きっと。ごめん、横槍だったね。
- 24 :名無しさん :2000/04/30(日) 22:47
- 中傷しか書けない尚美学園のマカー逝ってよし。
- 25 :>addie :2000/05/08(月) 09:45
- 「もらった」「ひろった」は時として「盗んだ」と同義。
5KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30