■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
イラストレータでファイル開けない。助けて・・
- 1 :困り :2000/05/26(金) 04:13
- イラストレーターで、開こうとすると「不当なオペランドが含まれてます」
というエラーメッセージが出て開けなくなったファイルがあって困ってます。
何かの雑誌で対処法として「〜〜して、データを文字で表示して UやFなどで
挟まれてる箇所のエラーになってる部分を消去するとファイルが開ける事がある」
て書いてあったんですけど、〜〜の部分がよく分からなくて
文字データに出来ないんです。
シンプルテキストとかじゃ情報量多くて開けませんでした。
文字データに変える方法知ってる人教えて下さい。おねがいします。
- 2 :名無しさん :2000/05/26(金) 04:52
- イラストレーターのことはよく知らんけど
Jeditなら大概なんでも開くです、もちろんテキストとして。
- 3 :名無しさん :2000/05/26(金) 06:46
- というか、何のファイルを開こうとしたの?
- 4 :出力屋 :2000/05/26(金) 07:44
- それってバージョン8で作ったやつを5.5とかで
開こうとしてるんじゃないの?
バージョンチェッカー使ってる?
- 5 :困り :2000/05/26(金) 18:59
- >2さん
ありがとうございます!Jeditで試してみます!
>3・4さん
書くの忘れてましたが開けなくなったのはイラストレータのファイルで、
開けないファイル何個かあって、7.0の形式の物もあれば8.0の物もあります。
今使ってるイラストレータは8.0です。
- 6 :名無しさん :2000/05/26(金) 20:18
- 3.0のころならエディタで直したりしてたけど
根気がいるよ〜
- 7 :名無しさん :2000/05/27(土) 04:14
- イラレはバージョンいくつだ??
違うバージョンだと開く場合あるぞ・・・
配置したものがトラぶってしまうけどよ〜ん
- 8 :7だけど :2000/05/27(土) 04:17
- イラレの7か8なら
5.5で開くかもよ〜ん。
開いたらそっこうで一旦5.5形式で保存して
どっかにとっておいて、複製したものを開きなさい。先にはバックアップしといたほーがいいけどよ〜ん。自分もあったから・・
- 9 :名無しさん :2000/05/27(土) 21:42
- 7や8にしかない機能をつかって、画像を張り込んでると5.5で開くと黒いか空欄になる。
epsだと開くことがある。
7は文字組みを勝手に変えたりするから、ほんと面倒。
- 10 :1 :2000/05/27(土) 22:05
- イラストレータってpostscript言語がそのまま書いてあるんでしょ。
PSプリンターで印刷早いのはイラレの書類だから。
- 11 :困り :2000/05/29(月) 02:06
- Jeditで開けたんだけど、無知な僕には
そこから開けるように修正するのはとても無理でした。
7さんが言うように別バージョンで開くのを試してみます。
開くの無理だったとしても良い勉強になってありがたいです。
- 12 :困り :2000/05/29(月) 15:33
- 5.5のバージョンで開いてみたらちゃんと開けました!
7さんの言う通りでした。
ありがとうございました!!
2KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30