■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
最近のMacはRAMディスク・ブートができない?
- 1 :太田 :2000/05/21(日) 16:35
- G4/450使ってます。RAMディスク作ってそこにシステム9.0.4の最小セットを入れて
RAMディスクから起動しようとしたのですが、起動ディスクコンパネにRAMディスク
のアイコンが現れませんでした。
最近のMac OSはRAMディスク・ブートができなくなっちゃったんですかね?
どなたか詳細をご存じですか?
- 2 :名無しさん :2000/05/21(日) 16:58
- けっこう前からRAMDISK起動できなくなってたような気が。
Alchemy(Performa54**/64**)かTanzania(PM4400)あたりは
もう駄目になってなかったっけ?
それともBaige G3あたりから?
- 3 :太田 :2000/05/21(日) 17:30
- >2さん
成るほどやっぱりだめなんですね。
ありがとうございました。
- 4 :sage :2000/05/22(月) 05:10
- RAMブートできないのは、NewWorldが関係してそうだな。
- 5 :うちのG3/233もだめ :2000/05/22(月) 05:21
- メモリーがいっぱい積めるようになった今だからこそ、
RAMディスク・ブートってやってみたいのになー。
最小限といわず通常のシステムで。
- 6 :名無しさん :2000/05/22(月) 17:23
- >5
御意。起動も2秒ぐらいの超速システムやってみたいね。
- 7 :名無しさん :2000/05/22(月) 17:45
- YANOのRAM DISK買え。
- 8 :>6 :2000/05/22(月) 21:36
- PM8500に512MB積んだばっかりのときやってみたけど、そんな超速にはならんよ。
まあ早いこた早いけど。
HDDの二倍速にもならんのと違うかな〜。Cheetaあたりでストライピングした方が
速そうな感じ。
- 9 :楊大人>7 :2000/05/22(月) 22:25
- ・・・欲しいアル。(--;
# とゆーか、ハードディスクというメディアの「次」がそろそろ出てきて欲しいアル。
# 次は当然「半導体メディア」だと思ってるアルが・・・。
1KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30