■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 最新50
MAC用モニタなにがええですか?
- 1 :名無しさん :2000/06/21(水) 19:49
- やっぱりアップル純正の高いやつのほうがいいんでしょうか?
G4買う予定です。
- 2 :名無しさん :2000/06/21(水) 19:53
- G4はデジタル出力だからね。
現時点ではしょうがないから50万出して「純正の高いやつ」=シネマディスプレー買って下さい。
- 3 :これオススメ :2000/06/21(水) 19:54
- www.apple.co.jp/datasheet/display/pdfs/AppleStudioDisplay15Flat_ds.pdf
- 4 :VAIOでも使えるし :2000/06/21(水) 20:00
- Studio Display買うならソニーのを買った方がいい。
- 5 :MACオタ>1さん :2000/06/21(水) 20:04
- とりあえずグラフィック用途に使うならシネマディスプレイは
避けるが吉す。
- 6 :便乗ですが... :2000/06/22(木) 00:22
- Photoshopで写真いじるんだったらNANAOとかがいいんですかね?
19インチにしようか21インチにしようか迷ってます。
- 7 :名無しさん :2000/06/22(木) 00:46
- >6
デュアルモニターにするってのはどう?
- 8 :名無しさん :2000/06/22(木) 03:09
- とりあえず、ソニーか三菱じゃ?
グラフィックやるんならでかいほうがいい。
19か21あたり。
- 9 :名無しさん :2000/06/22(木) 03:16
- 17×2がいいんじゃない?
- 10 :6>8 :2000/06/22(木) 03:39
- ありゃ、そうなんすか。
なんとなくイメージでNANAOがいいのかと思ってました。
スキャン(リスマチックさん等で)したポジを
出来るだけ原版忠実で見るのが目的なのですが........
- 11 :名無しさん :2000/06/22(木) 04:06
- 最近ナナオ良く無いよ
- 12 :SONYの :2000/06/22(木) 09:22
- CPD-G400J買いましたが、コンバージェンスが合うまで1時間ほどかかります。
どんなに待っても、完全には合いませんが、気にならないレベルまで、という
意味で。
それと、画面下部がアーチ状に曲がっていて、これは補正がききません。
大画面のアパーチャグリルは、結構そういう傾向にあるとは聞いていましたが、
今になって無理してでもGDMにすれば良かったかな・・・なんて思ってます。
それと、よーく見ると画面がちょっと震えてるのも・・・イマイチかな。
一度交換して貰いましたが、上記のような現象は交換後も変わりませんでした。
ま、その程度の品質なのでしょうけど。廉価モデルですからね。(^^;)
- 13 :名無しさん :2000/06/22(木) 10:01
- うち、GDMとCPDの両方あるけど、多少予算オーバーでもGDMを買うべきだよ。
CPDの前に座るとイライラする(笑
- 14 :12>13 :2000/06/22(木) 10:37
- ああ・・・やっぱそうですか。本当はGDMを買おうと思っていたのですが、
GDMの19インチは生産完了してて、次のモデルがまだ出てなかったので
仕方なくCPDにしたという経緯があるんですよ。まぁ、CPDでも広告通り
コントラストが高くてメリハリのある画像なので、それなりには満足
なんですけどね。安かったし・・・。(^^;) 19インチで79800円とは、
時代が変わったようですね。その昔、10万以上出して17インチ買ってた
ってのに・・・。
2KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30